研究課題
基盤研究(C)
近年の対馬は「国境の島」として知られるが、歴史的経緯を踏まえて調査・分析を行った研究成果は極めて乏しい。本研究では対馬を地域社会の複合体として捉え、各地域社会の「生存戦略」との観点から「日韓交流」に関する諸事象の調査・分析を行った。具体的には、日韓交流イベントとして知られる「朝鮮通信使行列」パレードの変遷を地域社会の文脈に位置づけて分析し、当初は地域の歴史に題材をとった仮装行列的な「出し物」が、やがて観光パレード、そして日韓交流イベントとして読み替えられていった経緯を明らかにした。また、交通史調査を通じて戦前・戦後の朝鮮半島との交流実態の解明を行った。
すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件)
人間文化研究機構 連携研究「アジアにおける自然と文化の重層的関係の歴史的解明」最終年度成果報告書
巻: 1 ページ: 228-235
『東アジア近代史』第17号
巻: 17 ページ: 1-17
人文学論叢
巻: 15 ページ: 101-116
比較日本文化研究
巻: 第15号 ページ: 64-74
http://www.ehime-u.ac.jp/infinity/detail_6902.html