• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立法過程・政策決定過程における各機関の自律と協働

研究課題

研究課題/領域番号 23530040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関中央大学

研究代表者

植野 妙実子  中央大学, 理工学部, 教授 (20151821)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード憲法院 / コンセイユ・デタ / 違憲審査 / 権力分立 / 人権保障 / 立法過程 / 憲法裁判 / フランス / 違憲審査制 / 法治国家 / 合憲性審査 / 国際研究者交流 / 政策決定過程
研究成果の概要

フランスでは、立法過程・政策決定過程において、憲法院とコンセイユ・デタが大きく関与する。とりわけ憲法院は、法律の違憲審査を通して、立法のあり方にも影響を及ぼしている。他方で国家の行政上の重要な役割を担っているのはコンセイユ・デタであるが、コンセイユ・デタと憲法院との連携は、機関として行われているばかりでなく、人的配置においても行われている。このような協力を通して、国家としての一貫性、安定性を図っている。こうした関係において、憲法院がいかに公正に合理性をもって人権保障を図るかが、市民にとっては重要になる。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(11件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] フランスにおける立法過程2014

    • 著者名/発表者名
      植野 妙実子
    • 雑誌名

      比較法雑誌

      巻: 48 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapport national : Japon, Multiplication des garanties et des juges dans la protection des droits fondamentaux2014

    • 著者名/発表者名
      Mamiko UENO
    • 雑誌名

      Annuaire international de juctice constitutionnelle

      巻: 2013 ページ: 341-348

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける法的安定性の概念2013

    • 著者名/発表者名
      植野妙実子
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 120巻1・2号 ページ: 23-56

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける法的安定性2013

    • 著者名/発表者名
      植野妙実子
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 120

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Le Parlement et les juges constitutionnels2012

    • 著者名/発表者名
      Mamiko UENO
    • 雑誌名

      Annuaire international de Justice Constitutionnelle 2011

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスの事後的違憲審査制と議会2015

    • 著者名/発表者名
      植野 妙実子
    • 学会等名
      中央大学日本比較法研究所 現代議会制の比較法的研究グループ研究会
    • 発表場所
      中央大学市谷田町校舎
    • 年月日
      2015-01-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フランスのQPC(事後的違憲審査制)の概要と影響2014

    • 著者名/発表者名
      植野 妙実子
    • 学会等名
      フランス行政法研究会
    • 発表場所
      東京大学法文1号館
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 憲法裁判官と学説 juges constitutionnels et doctrine2014

    • 著者名/発表者名
      植野 妙実子
    • 学会等名
      第30回国際憲法裁判学会
    • 発表場所
      エックス・マルセイユ大学
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおける法的安定性

    • 著者名/発表者名
      植野妙実子
    • 学会等名
      第14回慶應義塾大学フランス公法研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田校舎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] フランスにおける憲法裁判2015

    • 著者名/発表者名
      植野 妙実子
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] フランスの事後的違憲審査制2015

    • 著者名/発表者名
      ベルトラン・マチュー著 植野 妙実子・兼頭 ゆみ子 共訳
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi