• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル・フォレンジックの必要性と今後の法制度/訴訟に与える影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関新潟大学

研究代表者

須川 賢洋  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教 (40282967)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードデジタル・フォレンジック / eディスカバリー / 電子証拠 / 証拠保全 / 知的財産 / ISO/IEC27050 / 証拠補保全 / eディスカバリー
研究成果の概要

そもそもほとんど研究がなされていない領域である、デジタル・フォレンジックすなわち、コンピュータやネットワーク上での証拠・証跡の取り扱いに関する研究のうちでも、さらに研究が手つかずである法律面からの問題点の検証と対策についての研究を行った。
研究期間中には、共著として「改訂版 デジタル・フォレンジック事典」の発刊を行い、また他の専門家と共に、現場でデジタル・フォレンジック調査に当たる人向けのガイドライン「証拠保全ガイドライン」をWeb上で公開した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 営業秘密保護要件の再考察2014

    • 著者名/発表者名
      須川 賢洋
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告

      巻: Vol.2014-EIP66 No.12 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 3Dプリンタの法的問題2014

    • 著者名/発表者名
      須川賢洋
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告

      巻: Vol.2014-EIP63-No.5 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 知的財産分野へのデジタル・フォレンジックの利用可能性に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      須川賢洋
    • 雑誌名

      信学技報(IEICE Technical Report)

      巻: Vol.112, No.489 ページ: 207-211

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部改正」に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      須川賢洋
    • 雑誌名

      情報処理学会 第55回電子化知的財産・社会基盤研究発表会(EIP)論文集

      巻: Vol.2012-EIP-55 No.6 ページ: 1-6

    • NAID

      110009753214

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 営業秘密保護要件の再考察2014

    • 著者名/発表者名
      須川 賢洋
    • 学会等名
      情報処理学会 第66回電子化知的財産と社会基盤研究会
    • 発表場所
      新潟大学 駅南キャンパスときめいと
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 知的財産分野へのデジタル・フォレンジックの利用可能性に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      須川賢洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究会(SITE)
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Vol.2012-EIP-55 No.62012

    • 著者名/発表者名
      須川賢洋
    • 学会等名
      情報処理学会 第55回電子化知的財産・社会基盤研究発表会
    • 発表場所
      追手門学院大阪城スクエア
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dプリンタの法的問題序説

    • 著者名/発表者名
      須川賢洋
    • 学会等名
      情報処理学会「第63回電子化知的財産・社会基盤研究会」
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 改訂版 デジタル・フォレンジック事典2015

    • 著者名/発表者名
      デジタル・フォレンジック研究会 編 須川 他 著
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      日科技連
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 証拠保全ガイドライン(第4版)

    • URL

      https://digitalforensic.jp/home/act/products/df-guidline-4th/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 証拠保全ガイドライン(第3版)

    • URL

      http://www.digitalforensic.jp/expanel/diarypro/diary.cgi?no=525&continue=on

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 証拠保全ガイドライン(第2版)

    • URL

      http://www.digitalforensic.jp/expanel/diarypro/diary.cgi?no=415

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi