• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前期日本の司法と軍のインターフェイスとしての軍法務官に関する実体研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関明治大学

研究代表者

西川 伸一  明治大学, 政治経済学部, 教授 (00228165)

研究分担者 小森 雄太  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究員 (70584423)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード軍法務官 / 非法曹の司法参加 / 軍法会議 / 司法官僚 / 経歴的資源 / 政軍関係 / 最高裁事務総局 / 司法行政 / 司法の独立
研究概要

本研究は、戦前日本に存在した軍法務官の実態を明らかにすることを目的としている。本研究は、軍法務官の研究史を押さえ、経験者やその家族の 「肉声」 を手がかりになじみの薄い軍法務官のイメージを把握し、その概念を明確化した。次に軍法務官を法制的に根拠づけていた法律・勅令に従って、 軍法会議における彼らの権能やその終身官としての身分保障、 任用資格、 定員などを明らかにした。
そして、軍法務官を取り巻く環境の変化についても論じ、太平洋戦争開戦後に主張された「統帥の要求」 に即応せよとの声に対し、軍部における司法の独立を象徴していた終身官という特権が廃止され、時代の波に飲み込まれたことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 7件) 図書 (5件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 主権回復・国際社会復帰を記念する式典を批判する2014

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 第82巻3・4号 ページ: 221-261

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政軍関係のあり方に関する一研究―文民統制と安全保障のあるべき均衡に注目して―2014

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 雑誌名

      政経研究

      巻: 第50巻第3号 ページ: 347-372

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」を批判する2014

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 第82巻3・4号 ページ: 221-261

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 政軍関係研究試論―戦術・作戦領域への文民の過剰関与に注目して―2013

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 雑誌名

      政経研究

      巻: 第49巻第4号 ページ: 579-605

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 軍法務官研究序説─軍と司法のインターフェイスへの接近─2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 第81巻第5・6号 ページ: 145-192

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高裁支部長就任者のキャリアパス分析─その経歴的資源に着目して─2012

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 第80巻第3・4号 ページ: 223-246

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最高裁判所裁判官国民審査および国民審査公報の実体分析─国民審査の実質化をめざして─2011

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 第79巻第3・4号 ページ: 161-230

    • NAID

      120005258998

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最高裁裁判官国民審査と沖縄県の有権者─そのきわめて高い×票率をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      プランB

      巻: 第32号 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代日本の司法官僚制2011

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      プランB

      巻: 第33号 ページ: 38-42

    • NAID

      40019018278

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 最高裁裁判官国民審査と沖縄県の有権者─そのきわめて高い×票率をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      プランB

      巻: 第32号 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代日本の司法官僚制2011

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 雑誌名

      プランB

      巻: 第33号 ページ: 38-42

    • NAID

      40019018278

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後19回の都知事選から分析した都民の投票行動の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      アジア記者クラブ3月定例会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 国会による決算審査はどうなっているのか2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      21世紀政策研究所プロジェクト「本格政権が機能するための政治のあり方」第4回タスクフォース
    • 発表場所
      経団連会館(口頭発表)
    • 年月日
      2013-10-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 政軍関係のあり方に関する一研究―統帥権独立から文官統制まで―2013

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 学会等名
      日本政治学会2013年度研究大会
    • 発表場所
      (口頭発表)
    • 年月日
      2013-09-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] なぜ沖縄県民は国民審査を棄権するのか2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      日本政治学会2013年度研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス(口頭発表)
    • 年月日
      2013-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 最高裁事務総局幹部人事の近年の動向2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      第5回違憲審査制研究会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(口頭発表)
    • 年月日
      2013-08-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 司法行政からみた裁判官2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      八ッ場ダムをストップさせる東京の会
    • 発表場所
      豊島区生活産業プラザ
    • 年月日
      2013-06-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最高裁判所裁判官国民審査の投票率に注目する2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      慶應義塾大学大学院法学研究科公共政策論
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(ゲストスピーカー)
    • 年月日
      2013-05-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 政軍関係論から見たインテリジェンス―その統制に注目して―2013

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 学会等名
      インテリジェンス研究所第2回諜報研究会
    • 年月日
      2013-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第22回最高裁判所裁判官国民審査の結果をどう見るか2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      2012年度駿台懇話会・学術賞受賞記念講演会
    • 年月日
      2013-01-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 政軍関係の一研究―文民の暴走に注目して―2012

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 学会等名
      日本政治学会2012年度研究大会
    • 発表場所
      (口頭発表)
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代日本の政軍関係に関する研究―新制度論の視点から―2012

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 学会等名
      日本大学法学部政経研究所平成24年度第1回政治研究会
    • 年月日
      2012-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最高裁裁判官国民審査の実証分析─組織的罷免要求運動を中心に─2012

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      日本法社会学会2011年度学術大会分科会
    • 発表場所
      (口頭発表)
    • 年月日
      2012-05-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 最高裁裁判官国民審査の実証分析─組織的罷免要求運動を中心に─2012

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      日本法社会学会2012年度学術大会分科会C
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 政軍関係の一研究―「文民の暴走」に注目して―2012

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 学会等名
      日本政治学会2012年度研究大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幹部裁判官のキャリアパスについて2011

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      日本法社会学会2011年度学術大会・個別報告分科会A
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2011-05-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代日本の司法官僚制2011

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      日本針路研究所第3回研究会
    • 発表場所
      文京区民センター
    • 年月日
      2011-04-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 政軍関係論から見たインテリジェンス―その統制に注目して―

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 学会等名
      インテリジェンス研究所第2回諜報研究会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 政軍関係のあり方に関する一研究―統帥権独立から文官統制まで―

    • 著者名/発表者名
      小森雄太
    • 学会等名
      日本政治学会2013年度研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 最高裁判所裁判官国民審査の投票率に注目する

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      慶應義塾大学大学院法学研究科公共政策論
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最高裁事務総局幹部人事の近年の動向

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      第5回違憲審査制研究会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ沖縄県民は国民審査を棄権するのか

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      日本政治学会2013年度研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本の司法官僚制

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      日本針路研究所・第3回研究会
    • 発表場所
      文京区民センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 幹部裁判官のキャリアパスについて

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 学会等名
      2011年度日本法社会学会学術大会・個別報告分科会A
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 日本の最高裁を解剖する2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] これでわかった!内閣法制局2013

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 出版者
      五月書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本の最高裁を解剖する2013

    • 著者名/発表者名
      デイヴィッド・S・ロー、西川伸一訳
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 最高裁裁判官国民審査の実証的研究もうひとつの参政権の復権をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 出版者
      五月書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 最高裁裁判官国民審査の実証的研究 「もうひとつの参政権」の復権をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      西川伸一
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      五月書房
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ等 西川伸一Online

    • URL

      http://www.nishikawashin-ichi.net/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 西川伸一Online

    • URL

      http://www.nishikawashin-ichi.net/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 西川伸一Online

    • URL

      http://www.nishikawashin-ichi.net/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 西川伸一のホームページ(

    • URL

      http://nishikawashin-ichi.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] )

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi