• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト・ケインズ派経済学の形成と発展

研究課題

研究課題/領域番号 23530238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関名古屋大学

研究代表者

鍋島 直樹  名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (70251733)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード経済学史 / 経済思想 / ケインズ / カレツキ / ポスト・ケインズ派 / 経済学説
研究成果の概要

この研究では、学説史的展望にもとづき、ポスト・ケインズ派経済学の形成と発展の過程について考察するとともに、その今日的な意義を明らかにしようと試みた。研究成果の主な内容は、次の二点に要約することができる。第一に、ケインズとカレツキの原典に立ち返りつつ、ポスト・ケインズ派経済学の歴史的・社会的背景を明らかにした。第二に、ポスト・ケインズ派の「金融化」論の意義と課題について検証し、それを通じて、現代資本主義の構造と動態について考察するとともに、その行方を展望した。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 金融不安定性仮説の意義と限界――アメリカ・ラディカル派のミンスキー論2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 52 ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] カレツキ研究の展望――「有効需要の理論」をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 56 ページ: 94-112

    • NAID

      130007695546

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代主流派マクロ経済学批判の一視角――ポスト・ケインズ派の挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 第48巻第4号 ページ: 75-85

    • NAID

      110009820371

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 金融化と現代資本主義――ポスト・ケインズ派のアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      ケインズ学会第8回公開研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 社会的蓄積構造理論の新展開――現代資本主義の危機と再編を読む

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      経済学史学会関西部会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史的転換期にある資本主義――ハイマン・ミンスキーの視点

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 学会等名
      ケインズ学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 資本主義経済システムの展望2016

    • 著者名/発表者名
      諸富徹編
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 現代の経済思想2014

    • 著者名/発表者名
      橋本努(編)
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 金融危機の理論と現実――ミンスキー・クライシスの解明2013

    • 著者名/発表者名
      J. A. クレーゲル
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] グローバル・クライシス2012

    • 著者名/発表者名
      原正彦(編)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      青山社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi