• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済体制論争の史的展開とポスト社会主義時代の対立構造

研究課題

研究課題/領域番号 23530245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関立命館大学

研究代表者

森岡 真史  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (50257812)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードロシア革命 / ソビエト社会主義 / マルクス主義 / 資本主義 / 私的所有 / 労働義務 / 生存権 / ボリス・ブルツクス / ベーシックインカム / 社会政策 / 積極的労働政策 / 有効需要原理 / 規範 / 経済体制 / ソビエト経済 / ブルツクス / 社会主義 / ソ連 / 経済体制論 / 生存と発達の権利 / 自由市場
研究概要

本研究では,資本主義と社会主義の対抗を軸に展開されてきた経済体制論争の歴史について考察し,(1)1917年のロシア革命は本質的な点において革命的社会主義の理念を忠実に体現する革命であったこと,(2)ソビエト社会主義体制下で生じた否定的諸現象は,労働義務の追求(そのための私的所有と自由市場の否定)という革命的社会主義の根本理念の不可避的な帰結であること,(3)ソビエト社会主義体制の崩壊以降,経済体制をめぐる対抗の焦点は,資本主義の枠内で諸個人の生存と発達の権利をどのように保障するかという点に移っていること,について明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 置塩経済学と森嶋経済学2014

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 第50巻4号 ページ: 60-72

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 野部公一・崔在東編『20世紀ロシアの農民世界』2014

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 第51巻第1号 ページ: 53-57

    • NAID

      130004957011

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 野部公一・崔在東編『20世ロシアの農民世界』2013

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 第51巻1号 ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベーシックインカムの機能と規範2013

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 133号 ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大西広著『マルクス経済学』2013

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 第130号 ページ: 90-92

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ブルツクスのネップ期ソヴェト経済論2012

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      甲南経済学論集

      巻: 第52巻第3-4号 ページ: 1-52

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソ連の歴史的変革と社会変革論への示唆2012

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 2012年6月号 ページ: 16-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ソ連の歴史的経験と社会変革論への示唆」2012

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      『ロシア・ユーラシアの経済と社会』

      巻: 6月号 ページ: 16-31

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソ連の経験と社会変革論への教訓2012

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 6月号 ページ: 16-31

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会主義の過去と未来-科学・闘争・規範2011

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 第48巻1号 ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ソ連社会主義の経験と教訓2011

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 第125号 ページ: 43-49

    • NAID

      40019027551

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ボリス・ブルツクスの生涯と思想2014

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 学会等名
      ロシア思想史研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-01-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ベーシックインカムの機能と規範2013

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 学会等名
      基礎経済科学研究所研究大会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2013-09-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会主義の過去と未来2011

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 学会等名
      社会主義理論学会ソ連崩壊20年シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 利子の動態説について2011

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 学会等名
      経済理論学会全国大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会主義の歴史と残された可能性2011

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 学会等名
      社会主義理論学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 利子の動態説について2011

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 学会等名
      経済理論学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ベーシックインカムの機能と規範

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 学会等名
      基礎経済科学研究所
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ボリス・ブルツクスの生涯と思想

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 学会等名
      ロシア思想史研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ボリス・ブルツクスの生涯と思想2012

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 歴史の教訓と社会主義――ソ連崩壊20年シンポジウムから(執筆部分:社会主義の歴史と残された可能性――社会主義的規範の再考)2012

    • 著者名/発表者名
      森岡真史他(村岡至編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ロゴス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『ボリス・ブルツクスの生涯と思想--民衆の自由主義を求めて』2012

    • 著者名/発表者名
      森岡真史
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『歴史の教訓と社会主義──ソ連崩壊20年シンポジウムから』(「「社会主義の歴史と残された可能性――社会主義的規範の再考」154-186ページを分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      村岡至(編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ロゴス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 村岡至編 歴史の教訓と社会主義(うち「社会主義の歴史と残された可能性」を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      森岡真史(共著)
    • 出版者
      ロゴス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi