研究課題/領域番号 |
23530312
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 福島大学 |
研究代表者 |
藤本 典嗣 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (90455907)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 中枢管理機能 / 定住自立圏 / 都市システム / 本社・支所 / オフィス / 都市圏 / 生活圏 / 立地 / 韓国 台湾 中国 |
研究概要 |
経済的中枢管理機能の立地は、本省庁・省庁出先機関・県庁という行政システムの階層の影響を受ける。この階層的な立地を特徴とする中枢管理機能の立地を、上場企業の本社・支所、行政機関の地域別集積量の面から明らかにした。分析とする地域の単位は、人口5万人以上の都市を中心とする都市圏である「定住自立圏」とした。用いたデータの出所は、「組織図・系統図便覧」「経済センサス」「行政機構図」であり、対象とした時期は、2000~10年である。中枢管理機能の集積度により、「全オフィス集中型」「本社・支所集中型」「高次支所集中型」「中位支所集中型」「下位支所集中型」「オフィス立地稀薄地域」の6類型が確認できた。
|