• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経営者の属性と雇用システムの補完関係に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 23530327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関大阪府立大学

研究代表者

野田 知彦  大阪府立大学, 経済学部, 教授 (30258321)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード経営者の属性 / 日本的雇用慣行 / 労使関係 / 人的資源管理 / ファミリー企業 / 中小企業 / 企業統治 / 経営者属性 / 雇用システム
研究成果の概要

代表者が参加した日本労働政策研究・研修機構実施の「中小企業における労使コミュニケーションと労働条件決定」のデータを使用して、サンプルを経営者の属性、つまり、同族(創業者、創業者の親族、親戚)、非同族(内部昇進者、外部からやとわれた経営者)に分けることによって、これら2つのタイプの企業において、雇用慣行が異なっているか否かを分析することを目指した。
研究の結果は、同じ中小企業であっても、同族企業と非同族企業とでは人事・労務管理制度の整備やこれらの制度がもたらす機能が異なり、経営者の属性によって雇用システムの違いが生まれる可能性を示唆している。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 同族企業と日本的雇用慣行2016

    • 著者名/発表者名
      野田知彦 松浦司
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第213巻 ページ: 10-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 同族企業における人事・労務管理制度の形成と離職率への影響2013

    • 著者名/発表者名
      中央大学経済学部/松浦 司・大阪府立大学経済学部/野田知彦
    • 雑誌名

      経済分析 内閣府社会経済研究所

      巻: 186号 ページ: 139-164

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi