• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の開発モデルにおける文化的要因の有意性に関する研究:実験経済学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 23530351
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関広島修道大学

研究代表者

森田 憲  広島修道大学, 商学部, 教授 (10133795)

研究分担者 森田 愛子  広島大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (20403909)
研究協力者 陳 雲  復旦大学, 国際関係与公共事務学院, 教授
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード中国 / 長江デルタ / 体制移行 / 上海市 / 江蘇省 / 浙江省 / 文化的要因 / 開発 / 格差 / バブル / 戸籍改革 / 固形廃棄物 / 国際情報交換 / 文化 / 直接投資 / 北京コンセンサス
研究成果の概要

本研究は、中国の開発モデルにおける文化的要因の有意性の確認を試みるものである。
すなわち、長江デルタ地域に焦点をあて、江蘇省と浙江省の開発モデルの相違さらには浙江省における義烏モデルと温州モデルとの相違を、中欧のポーランドとハンガリーの文化的要因の相違を参考としながら、各種調査を通じて確かめようとしたものである。本研究によれば、それぞれのモデルにはその「楽観性」、「悲観性」の相違、「ビジネスマインドの重視」、「ビジネスマインドの軽視」の相違など文化的要因に有意な相違が認められることが確かめられた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 中国モデルと格差2014

    • 著者名/発表者名
      陳雲・森田憲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 38 ページ: 1-46

    • NAID

      120005525774

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国バブルの政治経済学2014

    • 著者名/発表者名
      森田憲・陳雲
    • 雑誌名

      修道商学

      巻: 55 ページ: 53-75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の国家資本主義とバブル現象2014

    • 著者名/発表者名
      森田憲・陳雲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 38 ページ: 1-23

    • NAID

      40020182401

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国における「農転非」戸籍改革の政治経済学:四大地方実験の事例研究をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      陳雲・森田憲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 第37巻 ページ: 1-22

    • NAID

      40020025086

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国家資本主義とバブル現象:米中の覇権をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      森田憲・陳雲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 第38巻 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国バブルの政治経済学:バブルと経路依存性2014

    • 著者名/発表者名
      森田憲・陳雲
    • 雑誌名

      修道商学

      巻: 第55巻 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における固形廃棄物貿易の光と影:循環および重層的生産と貿易圏の形成2013

    • 著者名/発表者名
      陳雲・森田憲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 第37巻 ページ: 1-32

    • NAID

      120005345558

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国のバブル現象の経済分析:日本のバブルとの比較2013

    • 著者名/発表者名
      森田憲・陳雲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 第37巻 ページ: 1-24

    • NAID

      40019900726

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「中国の台頭」の政治経済学:対外直接投資、重商主義および国際システム2013

    • 著者名/発表者名
      森田憲・陳雲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 第36巻 ページ: 1-20

    • NAID

      40019636168

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の都市におけるゴミ戦争の政治経済学:ゴミ焼却(発電)場に関する住民運動をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      陳雲・森田憲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 第36巻 ページ: 1-29

    • NAID

      40019392370

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域統合と体制移行の政治経済学:経路依存をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      森田憲・陳雲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 35 ページ: 1-17

    • NAID

      40019244723

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流動革命と都市「群租」現象の政治経済学:上海の事例2011

    • 著者名/発表者名
      陳雲・森田憲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 35 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合と安全保障の政治経済学:「東アジア共同体」および「沖縄構想」をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      陳雲・森田憲
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢

      巻: 35 ページ: 1-25

    • NAID

      40018933877

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Where Do Bubbles Come From?2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Morita
    • 学会等名
      World Congress of Political Science
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Analysis of Chinese Bubble with Japanese Bubble2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Morita and Yun Chen
    • 学会等名
      IPSA 2014 Conference
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Bright and Dark Sides of Solid Wastes Trade in China: Circulatory and Stratified Production and Formation of Trade Area2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Chen and Ken Morita
    • 学会等名
      ASPAC 2013 Conference
    • 発表場所
      Monterey, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Political Economy of FDI, Integration and Path Dependence: EU and East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Morita, Ken and Yun Chen
    • 学会等名
      Asian Political and International Studies Association
    • 発表場所
      Overseas Chinese University, Taichung, Taiwan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Transition, Development and Integration: On the Yangtze River Delta Models in Transition2011

    • 著者名/発表者名
      Morita, Ken and Yun Chen
    • 学会等名
      World International Studies Committee
    • 発表場所
      University of Porto, Porto, Portugal
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Transition, Development and Factor Movement: On the Yangtze River Delta Models in Transition

    • 著者名/発表者名
      Ken Morita and Yun Chen
    • 学会等名
      International Management Research Academy Conference
    • 発表場所
      London (UK)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The bright and dark sides of Solid Wastes Trade in China: Circulatory and Stratified Production and Formation of Trade Area

    • 著者名/発表者名
      Yun Chen and Ken Morita
    • 学会等名
      Asian Studies on the Pacific Coast Conference
    • 発表場所
      Monterey (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 中国モデルと格差ー長江デルタの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      陳雲・森田憲
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      多賀出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 中国モデルの政治経済学2014

    • 著者名/発表者名
      陳雲・森田憲
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      多賀出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Toward an East Asian Economic Commnity in Prevention and Crisis Management(Rosefielde, Kuboniwa and Mizobata (eds))2013

    • 著者名/発表者名
      Yun Chen and Ken Morita
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      World Scientific Publishing
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi