研究課題
基盤研究(C)
本研究は、1920年代から1970年代初めにおけるドイツの国土計画・地域計画の歴史を検討するものである。近年のドイツの研究では、この時期の国土計画は、秩序と規律によって支配されるフーコー的な<モデルネ>の典型的現象の一つとして論じられている。本研究では、国土計画をめぐる議論において現れた二つの方向、国の主導性を強調する「上から」の方向と、地方自治体の積極的参加の必要を強調する「下から」の方向との対抗に注目した。後者の動きはわれわれに、フーコー的<モデルネ>には吸収されきらない近代の別の可能性・潜在力、規律に支配され規律を生み出しつつも、まさにそのなかで自律を希求する人間の姿を示している。
すべて 2015 2014 2013 2011 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)
歴史と経済
巻: 226 ページ: 17-32
110009907955
甲南経済学論集
巻: 55-3/4 ページ: 47-62
120005619287
巻: 224 ページ: 17-34
110009838829
経済と社会
巻: 224号
Zeitschrift fuer Wuerttembergische Landesgeschichte
巻: Bd. 73
社会経済史学
巻: 79巻2号 ページ: 25-45
110009636130
立命館経済学
巻: 第61巻第5号 ページ: 235-249
聖教新聞
巻: 2011年8月18日号 ページ: 8-8
巻: 77巻1号 ページ: 135-137