研究課題/領域番号 |
23530445
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 千葉工業大学 |
研究代表者 |
遠山 正朗 千葉工業大学, 社会システム科学部, 教授 (90306390)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 取引コスト / アニメーション・ビジネス / コンテンツ |
研究概要 |
コンテンツ・ビジネスの現在の市場の成長の仕方は特定性を低くする側面があるため、新規顧客を獲得しようとする企業にとっても、新規顧客にとっても望ましい。そして、アニメーション・ビジネスの分析を進めると、商品販売やキャラクターショー、ミュージカル等の各種イベントといった関連事業のセグメントに伸びが見られることが明らかとなった。また、インターネットを介した配信の効果として、プロモーション効果が重要な役割を果たすことが明らかになった。
|