• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織的公正における組織コミュニケーションの影響過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

加納 郁也  兵庫県立大学, 政策科学研究所, 准教授 (40382254)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード人的資源管理 / 組織的公正 / 組織コミュニケーション
研究概要

本研究は、明確な職務を前提とし、欧米で展開されてきた組織的公正理論を、日本企業の強みであるすり合わせ型の職務に応用しようとするものである。本研究の分析結果から、組織成員の公正感は、評価プロセスのみではなく、職務遂行プロセスにおける情報の流れとコミュニケーションからも影響を受けることが明らかとなった。ここから経営の実践レベルにたいする含意を示せば、評価制度を整備するだけでなく、日常の職務における情報の流れ、情報の質、コミュニケーションなどの職務遂行プロセスに留意することによって、組織的公正の認知を高めることができるだろう。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 公正な組織のマネジメント(仮題)2014

    • 著者名/発表者名
      加納郁也
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi