研究課題/領域番号 |
23530534
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
商学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
佐藤 忠彦 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40400626)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ベイジアンモデリング / マイクロマーケティング / 異質性 / 潜在変数 / 小売り / ビッグデータ / 状態空間モデル / 階層ベイズモデル / 動的離散選択モデル / 動的来店行動 / シミュレーションスムーザー |
研究概要 |
本研究は,ベイジアンモデリングの枠組みでモデルを開発し,小売マーケティングを高度化するための知見抽出を目的として実施した.本研究を実施することで,消費者異質性,時間的異質性,潜在変数等に配慮可能な,新たなモデル化の枠組みを開発でき,マイクロマーケティングを実現するために有用な知見の獲得が実現できた.獲得できた知見の新規性は高い.さらに,当該分野の研究の方向性に関しても,新たなアプローチを提言できている.
|