• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の電機産業におけるグローバル・マーケティング

研究課題

研究課題/領域番号 23530536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 文男  京都大学, 経済学研究科(研究院), 名誉教授 (40066676)

研究分担者 若林 靖永  京都大学, 大学院経営学研究科, 教授 (70240447)
曳野 孝  京都大学, 経営学研究科, 准教授 (50301825)
連携研究者 曳野 孝  京都大学, 大学院経営学研究科 (50301825)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード中間層 / 現地化 / 新興国市場 / パナソニック / ソニー / サムスン電子 / LG電子 / 流通チャネル / キララ / GL電子 / パナソニック・インド / ソニー・インド / プロモーター / 日系家電企業 / 韓国系家電企業 / 新中間層 / パナソニックインド / ソニーインド / グローバル・マーケティング戦略 / 新興国の中間層 / パナソニックのマーケティング / ソニーのマーケティング / タイの家電流通チャネル / ベトナムの家電流通チャネル / グローバルマーケティング戦略 / ボリュームゾーン
研究成果の概要

本研究は、新興国市場におけるグローバル・マーケティング戦略の成功は、新興国市場、中国、ASEAN、インド市場においてボリュームゾーンを形成する中間層を表の競争力としてのマーケティング力によっていかに満足させるかにかかっていることの重要性を、パナソニックとソニーのマーケティング戦略の実態調査によって解明した。この両社はいずれもそれぞれの市場において、他国の企業に先行し参入しながら、参入新興国の顧客ニーズを軽視した先進国型のマーケティング戦略によって参入したため、後発企業の韓国系のサムスン電子やLG電子に競争優位を奪われた。今、この反省をもとに、新興国主導型のマーケティング戦略の再構築をしている。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [学会発表] The Funcutions of the HQ Unit in the Multibusiness Firm Revisited2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hikino
    • 学会等名
      国際学会 Capitalism and the Corporation; An International Colloquium in Business History
    • 発表場所
      バッコーニ商科大学(ミラノ)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Business Groups and Corpotate Governance in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hikino
    • 学会等名
      Kyoto University-Thammasat University International Seminar
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アジアにおけるマーケティング戦略

    • 著者名/発表者名
      近藤文男
    • 学会等名
      マーケティング史研究会
    • 発表場所
      立命館大学草津学舎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アセアン地域における日系家電メーカーのグローバル・マーケティング戦略

    • 著者名/発表者名
      近藤 文男
    • 学会等名
      日本流通学会関西・四国部会・第100回記念研究会記念講演
    • 発表場所
      大阪ガーデンパレス(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Business Groups in the West;2015

    • 著者名/発表者名
      Asli M.Colpan and Takashi Hikino
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Business Groups in the West2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hikino and Marcelo Buchelli
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Capitalism and the Corporation2015

    • 著者名/発表者名
      Asli M.Colpan, Takashi Hikino,Franco Amatori and Louis Galambos
    • 出版者
      Cambridge Univesity Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本企業のアジアマーケティング戦略2014

    • 著者名/発表者名
      近藤文男,石川和男、神保充弘、林廣茂、鳥羽達朗、佐々木勉、大内秀二郎、岩内秀徳
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      同文館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Open Innovation through Strategic Alliances2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuku Nakazono, Takashi Hikino and Asli M.Colpan
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Palgrave MacMillan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本企業のアジア・マーケティング戦略2014

    • 著者名/発表者名
      マーケティング史研究会編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      同文舘
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi