• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域ブランド構築における戦略的ゾーニングの可能性

研究課題

研究課題/領域番号 23530556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関関西大学

研究代表者

徳山 美津恵  関西大学, 総合情報学部, 准教授 (80363951)

研究分担者 長尾 雅信  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (50467065)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード地域間連携 / 地域ブランド / 地域連携 / 戦略的ゾーニング / 連携型ゾーニング
研究概要

本研究の目的は地域間連携によるブランド構築である。地域ブランド構築の一手法である戦略的ゾーニングの中でも、特に地域間連携に注目し、現状を分析することで、その課題を整理した。その後、地域間連携によるブランド構築の先端事例の調査と分析を通して、ブランド化を目指した地域間連携のマネジメント・モデルを構築した。以上により、特に過疎地域を抱えるような地方における地域活性化の一助となる研究となった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 地域ブランド構築にむけた地域間連携の可能性と課題-観光圏の検討を通して2013

    • 著者名/発表者名
      徳山美津恵,長尾雅信
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 第60巻第4号 ページ: 261-282

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域ブランド構築に向けた地域間連携の可能性と課題ー観光圏の検討を通してー2013

    • 著者名/発表者名
      徳山 美津恵・長尾 雅信
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 第60巻第4号 ページ: 261-282

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi