研究課題/領域番号 |
23530564
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
会計学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
青木 雅明 東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (90202473)
|
研究分担者 |
間普 崇 関東学園大学, 経済学部, 准教授 (10438749)
松田 康弘 東北大学, 経済学研究科, 准教授 (70451507)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 研究開発活動 / 非財務指標 / 業績評価 / 環境関連指標 / 環境関連情報 / 研究開発 / 環境 / 温室効果ガス / 研究開発プロジェクト |
研究概要 |
今日、多くの企業が環境問題に対して大きな関心を持ち、環境に関する戦略は企業のsustainabilityを担保していくためにも重要な意味を持つ。本研究は、このような事情に鑑み、環境に関する非財務指標(温室効果ガス排出量や環境関連技術)に着目し、これらの非財務指標が企業価値や企業利益と関連を持つことを明らかにした。本研究ではまた、これらの非財務指標と研究開発活動との関連を分析し、その結果、その間に有意な関係が存在することを見いだした。本研究で得られた成果は、本稿で見いだした新たな非財務指標が、研究開発プロジェクトの成果を評価する指標として有望なものとなることを示唆している。
|