• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選挙データから見た地域社会の変容過程~昭和の大合併から平成の大合併までを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 23530636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

春日 雅司  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (90152660)

研究分担者 竹安 栄子  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (70131414)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード地域社会 / 地域政治 / 女性と地域社会 / 昭和の大合併 / 平成の大合併 / ジェンダーポリティックス / 地方選挙 / 女性議員 / ジェンダー / 自治体合併
研究概要

本研究は、平成の大合併の際、比較的多くの旧自治体が一つにまとまった全国21市を対象とし、おおむね昭和の大合併から平成の大合併までの期間について、「選挙」を契機として見えてくる地域社会の変貌過程をたどるだけでなく、申請者が鳥取県で進めてきた地域政治の分析方法がこれらの地域社会にも応用できるのかどうかを検証した。その結果、地域社会の変化についてはおおむねどの自治体も史誌を編纂していることからその輪郭を描くことが可能であるものの、対象とした自治体の多くで選挙結果を継続的に残しておらず、戦後、地域のつながりが次第に弛緩していくという申請者の分析方法を応用することは難しいことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 女性の政治参加活動の展開とその限界――戦後期の鳥取県地域婦人会活動を中心に――2014

    • 著者名/発表者名
      竹安栄子
    • 雑誌名

      京都女子大学大学院・現代社会研究科論集

      巻: 第8号 ページ: 35-54

    • NAID

      120005459141

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 女性の政治参加活動の展開とその限界:戦後期の鳥取県地域婦人会活動を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      竹安栄子
    • 雑誌名

      現代社会研究科論集(京都女子大学)

      巻: 8 ページ: 35-54

    • NAID

      120005459141

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 兵庫県産山田錦の危機:山田錦神話は崩壊したのか2011

    • 著者名/発表者名
      春日雅司
    • 学会等名
      2011年度豪州日本学会
    • 発表場所
      メルボルン大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 山田錦生産地からみた日本酒文化の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      春日雅司・井上守正・竹安栄子
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      神戸学院大学人文学部・研究推進費報告書
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi