• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストリート文化の「非犯罪化」に関する表現の自由と所有権の相克問題

研究課題

研究課題/領域番号 23530657
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関富山大学

研究代表者

小倉 利丸  富山大学, 経済学部, 教授 (60135001)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードストリートカルチャー / 文化犯罪学 / バンクシー / グラフィティ / ストリート・カルチャー / 所有権 / 表現の自由 / 美術館 / ストリートカルチャ / cultural criminology / カルチュラル・スタディーズ
研究概要

特にグラフィティに焦点を当てて、「犯罪行為」として単に取り締まりの対象とみなすのではなく、表現の自由との関係に着目して、その意義を検討した。事例として、著名なグラフィティのアーティストであるバンクシーを取り上げ、彼が活動の拠点としてきた英国、ブリストルにおけるグラフィティが、地域の歴史や文化とどのように関わってきたのか、グラフィティを「ヴァンダリズム」とみなす行政や議会の動向を踏まえつつ、バンクシーに象徴されるグラフィティのポジティヴな可能性を探った。
グラフィティには世界各地に見出せる文化表現として、ある種の普遍性があり、この点もふまえて、所有権を優位に置かない表現の自由の再定義を試みた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [学会発表] 芸術表現の《場》―美術館・ストリート2013

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 学会等名
      芸術と法
    • 発表場所
      多摩美術大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ストリートカルチャーの非犯罪化2011

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン
    • 発表場所
      神戸市海外移住と文化の交流センター
    • 年月日
      2011-07-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ストリートカルチャーの非犯罪化2011

    • 著者名/発表者名
      小倉李丸
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン
    • 発表場所
      神戸市 海外移住と文化の交流センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「芸術表現の《場》― 美術館・ストリート」

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 学会等名
      多摩美術大学『芸術と法』
    • 発表場所
      多摩美術大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 所有に抗する自由の空間、『Home Sweat Home』2014

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 出版者
      作品社(所収)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Home Sweat Home2014

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸(翻訳)
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 所有に抗する自由の空間、『Home Sweat Home』所収2014

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 駒村圭吾・鈴木秀美 編著『表現の自由II』(「芸術における表現の自由」担当)2011

    • 著者名/発表者名
      小倉利丸
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi