• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護・介護分野における外国人労働者受け入れの政策比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関清泉女子大学 (2012-2014)
京都大学 (2011)

研究代表者

大野 俊  清泉女子大学, 文学部, 教授 (10448409)

研究協力者 ロペス マリオ・イヴァン  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (70527639)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード介護 / 看護 / 外国人労働者 / 移民 / 政策比較 / migrant nurse / migrant careworker / policy comparison / 越境ケア / 看護師 / 介護士 / ケアワーカー / EPA / globalization of care / Philippines / Indonesia / nurse / care worker / 経済連携協定
研究成果の概要

看護・介護分野における外国人労働者の受入先進国・地域であるシンガポール、台湾、オーストラリア、英国、ドイツ、ノルウェー、カナダで現地調査を実施した。これらの国や地域では中央政府、地方政府、看護師組合、フィリピンの現地大使館・海外労働事務所、NGOなどを訪問し、関係者からの聴き取り、「ケア移民」を対象とする配布票調査などを実施した。
その結果、応募者のスクリーン段階における言語能力基準の確立、受入れ後の適応プログラムや訓練コースの整備、看護師組合、NGOなどによる民間支援など、東南アジア諸国との経済連携協定(EPA)に基づく日本のケア移民受入れの参考にもなる、官民の様々な取り組みが確認された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] International Migration of Filipino Nurses under the Japan-Philippines Economic Partnership Agreement: Problems and Challenges2015

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 雑誌名

      Asian Studies

      巻: special edition

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study on the Cost and Willingness to Recruit EPA Foreign Nurses and Care Workers in Japan: From the Angle of Hospitals and Care Facilities2014

    • 著者名/発表者名
      Kunio Tsubota, Reiko Ogawa, Shun Ohno, Yuko Ohara-Hirano
    • 雑誌名

      Health Science Research

      巻: Vol..27 ページ: 45-53

    • NAID

      110009876489

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] International Migration of Filipino Nurses under the Japan-Philippines Economic Partnership Agreement: Problems and Challenges2014

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 雑誌名

      Asian Studies (published by University of the Philippines Asian Center)

      巻: special edition

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Explorations of Challenging Issues for Japan’s Acceptance of Indonesian and Filipino Nurses and Care Workers: Outcome of Quantitative and Qualititave Surveys in Japan and the Sending Countries2013

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 雑誌名

      JADe (Journal of Ageing and Development)

      巻: Vol.1, No.1 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Transcending National Boundaries: Indonesian and Filipino Nurses and Caregiving Workers in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 雑誌名

      Quilted Sightings

      巻: Vol.2, No.1 ページ: 41-78

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人「看護師」候補者受入れアンケート結果(全体集計)2012

    • 著者名/発表者名
      坪田邦夫、大野俊、平野裕子ほか
    • 雑誌名

      印刷物

      巻: なし ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人「介護福祉士」候補者受入れアンケート結果(全体集計)2012

    • 著者名/発表者名
      坪田邦夫、大野俊、平野裕子ほか
    • 雑誌名

      印刷物

      巻: なし ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "Southeast Asian Nurses and Caregiving Workers Transcending the National Boundaries: An Overview of Indonesian and Filipino Workers in Japan and Abroad"2012

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: Vol.49, No.4 ページ: 541-569

    • NAID

      110008894883

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "A Comparative Study of Filipino and Indonesian Candidates for Registered Nurse and Certified Care Worker Coming to Japan under Economic Partnership Agreements: An Analysis of the Results of Questionnaire Surveys on the Socioeconomic Attribution of the Respondents and Their Motivation to Work in Japan"2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko O. Hirano, Reiko Ogawa and Shun Ohno
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: Vol.49, No.4 ページ: 594-610

    • NAID

      110008894885

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Indonesian Nurses Challenging for Passing the National Board Examination for Registered Nurse in Japanese: Suggestions for Solution to Their Problems"2012

    • 著者名/発表者名
      Setyowati, Shun Ohno, Yuko O. Hirano and Krisna Yetti
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: Vol.49, No.4 ページ: 629-642

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Exploring Learning Problems of Filipino Nurse Candidates Working in Japan: The Results of a Study through Giving a Practice National Board Examination of Japan in English2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshichika Kawaguchi, Yuko O. Hirano, Reiko Ogawa and Shun Ohno
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: Vol.49, No.4 ページ: 643-651

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "The Age of Transnational Care in Aging Societies: Extensive Explorations of Problems of Japan’s Acceptance of Indonesian and Filipino Nurses & Care Workers"2012

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 雑誌名

      JADe

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Searching for the Model Recruitment and Employment of Border-Crossing Nurses and Care Workers: Findings Based on Fieldwork in the Asia-Pacific and Europe2014

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 学会等名
      “Gender, Care and State in East Asia”(international workshop)
    • 発表場所
      国立台湾大学
    • 年月日
      2014-12-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Searching for the Global-Standard Recruitment and Employment of Border-Crossing Nurses and Careworkers: Findings and Recommendations based on Fieldwork in the Asia-Pacific and Europe2014

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 看護・介護分野における先進諸国の移民受入れの実態と政策2014

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      第40回保健医療社会学会
    • 発表場所
      東北大学医学部保健学科
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] "Border-Crossing Indonesian and Filipino Healthcare Workers Caught in a Dilemma: Evaluations of Japan’s Human Mobility Project under the Economic Partnership Agreements (EPAs)"2012

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      "International Conference on Japanese Studies "Migration and Creation of Multi-Cultural Society of Japan: Workers, Women and the Next Generation"(招待講演)
    • 発表場所
      マニラ・アテネオ・デ・マニラ大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「看護・介護分野における諸外国の移民受入制度・政策から学ぶもの <日本型受入れモデル>の構築に向けて」2012

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      国際保健医療福祉セミナー「転換期を迎える外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れ」(招待講演)
    • 発表場所
      東京・長崎大学東京事務所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "The First Encounter of Southeast Asian Care Workers with Japanese Patients and Cared Elderly: Examinations on Controversial Human-Mobility Projects under Economic Partnership Agreements"2011

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      Brown Bag Lecture Series(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本の外国人看護師・介護士受入施策とその課題―諸外国と比較しつつ」2011

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      第18回多文化間精神医学会学術総会
    • 発表場所
      東京・トラストシティカンファランス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "The Age of Transnational Care in Aging Societies: Extensive Explorations of Problems of Japan’s Acceptance of Indonesian and Filipino Nurse & Care Workers"2011

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      International Workshop on Designing Age Friendly Communities to Aging in Place(招待講演)
    • 発表場所
      インドネシア・デンパサール市・サヌール・パラダイス・プラザホテル
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Migration Policies of Japan for Filipino and the Other Southeast Asian Nurses and Care Workers

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohno
    • 学会等名
      日本・フィリピン学会(Philippine Studies Conference in Japan)
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護分野における諸外国の移民受入れ制度と課題

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      第19回多文化精神医学会学術総会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Acceptance of Overseas Nurses and Care Workers in Multicultural Societies: Implications for Establishment of Japan’s Model

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      アジア太平洋アクティブエイジング(ACAP) 北九州会議
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Progress of Filipino Nurse Migration under the JPEPA: Challenges and Problems

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      International Symposium,"Migration of Filipino Nurses under the Japan-Philippines Economic Partnership Agreement (JPEPA):Trends and Challenges"
    • 発表場所
      フィリピン大学アジアセンター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ケアは国境を越えられるのか?―日本と世界における「介護・看護移民」受入れの現状と市民の役割

    • 著者名/発表者名
      大野 俊
    • 学会等名
      清泉女子大学地球市民学専攻・公開合同セミナー
    • 発表場所
      清泉女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 長崎大学・フィリピン大学共催国際シンポジウム 日比経済連携協定に基づくフィリピン人看護師の国際移動-現状と課題ー報告書2014

    • 著者名/発表者名
      「経済連携協定(EPA)による外国人看護師・介護福祉士受入れに関する調査」研究班
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 地球市民学研究会(personal page 大野俊)

    • URL

      http://gcssoc.net/shunoono.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi