• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国人移住者による「国際移民システム」の展開に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

坪谷 美欧子  横浜市立大学, 都市文化社会研究科, 准教授 (80363795)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード在日中国人 / 国際移民 / アイデンティティ / 国際移民システム / トランスナショナリズム / 滞在者 / 中国人移民
研究成果の概要

本研究は、日本における中国人移住者のアイデンティティの変容や送り出し社会への影響の考察を通して、トランスナショナルな移民システムの展開を明らかにし、日本および東アジアにおける社会変容を展望するものである。中国における聞き取り調査、および2000年以降に来日した若い世代の留学生と就労者20名への日本における聞き取り調査をもとに、(1)「一人っ子政策」以降に生まれた若年層にとっての日本留学の変容、(2)中国東北部からの移住者の増加と送り出し地域へのインパクト、(3)中国における海外移住者を含む「拡大コミュニティ」の可能性、(4)「留学生30万人計画」と在日中国人留学生という存在、について解明した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 外国につながる生徒による高校での学びの意味づけと「成功」の変容――日本の高校に通う中国人およびフィリピン人生徒を中心に――2015

    • 著者名/発表者名
      坪谷美欧子
    • 雑誌名

      三田社会学会

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「留学、就労、定住・再移動へのまなざしの変容――在日中国人の今後」2014

    • 著者名/発表者名
      坪谷美欧子
    • 雑誌名

      『環21』

      巻: 2014年7月号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Transnational families and newcomer children in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kobayashi, Mioko Tsuboya
    • 学会等名
      ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国につながる生徒における日本の高校で学ぶことの意味づけと「成功」の変容――中国人およびフィリピン人生徒を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      坪谷美欧子
    • 学会等名
      三田社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における中国人留学生の滞日の意味づけ――1980年代の「留学ブーム」から新世代の出現へ――2011

    • 著者名/発表者名
      坪谷美欧子
    • 学会等名
      日中社会学会「グローバリゼーションと中国人ディアスポラ」(招待講演)
    • 発表場所
      兵庫県、関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 在日中国人ネットワークと日本の地域社会との連携――東日本大震災の経験から――2011

    • 著者名/発表者名
      坪谷美欧子
    • 学会等名
      東日本大震災とその後――災害・復興・防災の日中比較を通じた新しい社会の模索(招待講演)
    • 発表場所
      中華人民共和国北京市、北京外国語大学日本学研究センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 異文化コミュニケーション事典(文化的租界、二重国籍と無国籍、越境、移民排斥法、難民、血統主義と生地主義」の項)2013

    • 著者名/発表者名
      石井 敏、 久米 昭元
    • 総ページ数
      617
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 人権と多文化共生の高校――外国につながる生徒とともに2012

    • 著者名/発表者名
      坪谷美欧子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi