• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設協同研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東京福祉大学

研究代表者

先崎 章  東京福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (20555057)

研究分担者 浦上 裕子  国立障害者リハビリテーションセンター, 病院第一診療部(研究所併任), 医長 (00465048)
大賀 優  東京医科大学, 医学部, 講師 (10251159)
花村 誠一  東京福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (40107256)
研究協力者 青木 重陽  神奈川リハビリテーション病院
山里 道彦  筑波記念病院
稲村 稔  慶應義塾大学, 医学部
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード低酸素脳症 / 高次脳機能障害 / リハビリテーション / 記憶障害 / 発動性低下 / ICF / 生活支援 / 社会参加 / 自殺未遂 / Glasgow-Pittsburg / 一酸化炭素中毒 / 介護負担 / ICF / 社会支援 / アパシー
研究成果の概要

低酸素脳症者は身体能力が損なわれていない者でも、記憶障害や発動性低下を中心とする多彩な神経心理学的症状を示し、回復が緩慢で外傷性脳損傷者とは異なる経過をとる。家族の介護負担感も大きい。
発症から一年以上経過しても「できる能力」を引き出すことで日常生活活動を向上させうる。ICFの概念から社会参加の方法を考えることも有用である。環境や介入により社会活動水準が維持されている場合には、うつや混乱は少ない。社会参加を目標とするためには、年単位の長期的な視点に立って介入、リハビリテーションを行う必要がある。身体能力が損なわれている者も含め、社会参加に至らない低酸素脳症者への支援が注目されるべきである。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (39件) (うち招待講演 2件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 低酸素脳症者のリハビリテーション 発動性低下や自殺未遂歴が、就労や家事状況、家族の介護負担感にどう現われるか2015

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      茶屋四郎記念学術学会誌

      巻: 6 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者の就労にむけたリハビリテーション 発症から1年後の介入について2015

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子 山本正浩
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 35 ページ: 9-18

    • NAID

      130005142093

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低酸素脳症者の社会生活状況と気分状態、健康関連QOLとの関連について2015

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 雑誌名

      分担研究報告書

      巻: 1 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳外傷後の高次脳機能障害に対する薬物療法―発動性低下、注意障害、記憶障害に対して-2014

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 29 ページ: 309-315

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者の在宅支援―低酸素脳症者の2例を通して2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 別冊 ページ: 112-117

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療従事者が生活空間に入っていくということ2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 別冊 ページ: 97-99

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 回復期を過ぎた一酸化炭素中毒症のリハビリテーション、社会参加と就労に向けて、リハビリテーションの先達に学ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 22巻 ページ: 1028-1033

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害 低酸素脳症(意欲発動低下例)2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      MB Med Reha

      巻: 163 ページ: 104-107

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 精神科リハビリテーションの過去、現在、国内外の動向―その背景にある日本の精神科医療の事情も含めて2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 41 ページ: 611-612

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳損傷後の高次脳機能障害と家族2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      日米高齢者保健福祉学会誌

      巻: 5 ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 実践領域に学ぶ臨床心理ケーススタディ、リハビリテーション医療における心理臨床2013

    • 著者名/発表者名
      風間雅江、先崎章
    • 雑誌名

      臨床心理学増刊号

      巻: 5 ページ: 199-203

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 低酸素脳症のリハビリテーション1疫学・病理・症状・予後2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 22 ページ: 580-586

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 低酸素脳症のリハビリテーション2医学的リハビリテーション2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 22 ページ: 693-699

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害のリハビリテーション―帰結調査からみた医療と福祉の提携2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、山本正浩、中島八十一
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学

      巻: 50 ページ: 536-542

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 救急医療機関における低酸素脳症の現状―院外心肺機能停止搬送症例の分析から2013

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 22 ページ: 806-811

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 低酸素脳症のリハビリテーション-まとめと今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      青木重陽
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 22 ページ: 1232-1236

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICFの活用 脳外傷コアセット(簡易版)活用による家族理解と支援の試み2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 22 ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害に対する薬物療法2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      MB Med Reha

      巻: 153 ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 低酸素脳症者のリハビリテーション I 疫学・病理・症状・予後2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 22 ページ: 580-587

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 低酸素脳症者のリハビリテーション II. リハビリテーション2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害のリハビリテーション―帰結調査からみた医療と福祉の連携2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子,山本正浩,中島八十一
    • 雑誌名

      リハ医学

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前頭葉損傷者に対する全人的治療2012

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 32 ページ: 367-374

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICFとリハビリテーション 一臨床医の立場から2012

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 21 ページ: 972-976

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICFを臨床に活用する 目にみえない障害、脳外傷と低酸素脳症2012

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 21 ページ: 1118-1126

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リハビリテーションの現場におけるICF 就労の場面における具体的な支援の方法を考える2012

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 21 ページ: 1219-1227

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 頭蓋咽頭腫術後に認知機能障害を生じた若年例に対する就労支援2012

    • 著者名/発表者名
      土井(後藤)あかね、浦上裕子、飛松好子、赤居正美
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 40 ページ: 1555-1559

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者の認知機能に対するリハビリテーション体育の効果について2012

    • 著者名/発表者名
      岩渕典仁、浦上裕子、 山本正浩、清水健、小出千鶴子、樋口幸治
    • 雑誌名

      リハビリテーションスポーツ

      巻: 31 ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 記憶障害(前向健忘)のみかた2012

    • 著者名/発表者名
      町田真理子、先崎章
    • 雑誌名

      臨床リハビリテーション

      巻: 21 ページ: 48-57

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 軽度外傷性の認知機能障害2012

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 27 ページ: 307-314

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の支援研究 全体のまとめ2015

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      平成26年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県上尾市
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究2015

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 学会等名
      平成26年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県上尾市
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心肺機能停止症例における蘇生後低酸素脳症の急性期像および中期的予後 一救急医療機関における412CPR症例分析2015

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 学会等名
      平成26年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県上尾市
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 心肺機能停止があった低酸素脳症例 脳外傷例との比較2015

    • 著者名/発表者名
      青木重陽
    • 学会等名
      平成26年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県上尾市
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者のリハビリテーション 精神科的視点から2014

    • 著者名/発表者名
      先崎章、浦上裕子、稲村稔、大賀優、青木重陽、花村誠一
    • 学会等名
      第110回 日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症に対する社会参加支援~機能回復と支援についてII2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、赤居正美
    • 学会等名
      第50回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症に対する社会参加支援~機能回復と支援について2012

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、赤井正美
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害者の就労支援について―医学的リハの立場から2012

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、山本正浩、中島八十一
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症の先行研究、ICFの動向について2012

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      「低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究」平成23年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大会議室(埼玉)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の記憶障害の経過、および生活障害 ICFを利用して2012

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      「低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究」平成23年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大会議室(埼玉)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の特徴I 神経生理学的視点から2012

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 学会等名
      「低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究」平成23年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大会議室(埼玉)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の特徴II 社会参加を目標に-ICFの視点も含めて2012

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 学会等名
      「低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究」平成23年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大会議室(埼玉)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 左前頭葉挫傷後に著しいこだわりと正義感、情動障害を呈した2例 気づきのない例への集団を利用したリハ介入2011

    • 著者名/発表者名
      先崎章、市川忠、高木博史
    • 学会等名
      第48回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症の記憶障害の経過(第2報)2011

    • 著者名/発表者名
      先崎章、町田真理子、枝久保達夫、稲村稔
    • 学会等名
      第35回 日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 前頭葉損傷による高次脳機能障害の全人的認知リハビリテーション  支援や対応に苦慮した4例の経験から2011

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      第35回 日本高次脳機能障害学会学術総会(招待講演)
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症により記憶障害を呈し心理面の配慮を要した一症例2011

    • 著者名/発表者名
      町田真理子、先崎章、枝久保達夫
    • 学会等名
      第35回 日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害支援拠点機関における非常勤精神科医の役割2011

    • 著者名/発表者名
      稲村稔、先崎章、加藤元一郎
    • 学会等名
      第107回 日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      ホテル・グラン・パシフィック(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚探索に困難がある患者に対する機器支援の試み2011

    • 著者名/発表者名
      河合俊宏、清水直美、市川忠
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2011
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の社会参加支援に関する研究ー実態調査より2011

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、山本正浩、澁谷康則、清水健、小出千鶴子、岩淵典仁、赤居正美
    • 学会等名
      第28回 国立障害者リハビリテーションセンター業績発表会
    • 発表場所
      国立障害者リハビリテーションセンター本館大会議室(埼玉)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の家族の介護負担感、運動障害が目立たない例にて

    • 著者名/発表者名
      先崎章、市川忠、高木博史
    • 学会等名
      第50回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 内因性うつと脳損傷後のうつ

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      第8回 日本リハビリテーション医学会専門医会学術集会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳損傷者の家族支援、社会支援

    • 著者名/発表者名
      先崎章、稲村稔、坂藤嘉晃
    • 学会等名
      第37回 日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症の家族が抱える様々な困難、今後の課題

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      平成25年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶障害の経過―リバーミード行動記憶検査による検討―

    • 著者名/発表者名
      稲村稔、先崎章、加藤元一郎、三村將
    • 学会等名
      第37回 日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の気分状態と健康関連QOL

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、山本正浩、清水健、小出千鶴子、岩淵典仁
    • 学会等名
      第37回 日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の社会参加支援に関する研究

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 学会等名
      平成25年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 救急医療機関における院内発症型低酸素脳症の特徴 院内心肺停止患者と低酸素脳症

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 学会等名
      平成25年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 一救急医療機関担当医療圏域における低酸素脳症患者の疫学的特徴と予後:院外心肺機能停止搬送症例の分析

    • 著者名/発表者名
      大賀 優、青柳 滋、福原和宏、原岡 怜、大橋智生、中村達也、斎田晃彦、三木 保、河野道宏
    • 学会等名
      第39回 日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 心肺停止による低酸素脳症例の臨床経過

    • 著者名/発表者名
      青木重陽、粳間剛、日比洋子、鄭健錫、大橋正洋、安保雅博
    • 学会等名
      第50回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 心肺機能停止があった低酸素脳症例の中長期的な臨床経過

    • 著者名/発表者名
      青木重陽
    • 学会等名
      平成25年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 回復期をすぎた一酸化炭素中毒症2例のリハビリテーション 社会参加と就労に向けて

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害と家族

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      日米高齢者保健福祉学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高次脳機能障害と家族

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症者の在宅生活支援 長期に経過をみている2例から

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害外来からみた低酸素脳症 軽症例を中心に

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      「低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究」平成24年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 低酸素脳症:診断・リハビリテーション・社会復帰支援

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 学会等名
      「低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究」平成24年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 救急医療機関における心肺停止搬送患者と蘇生後脳症 急性期医療現場の実態

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 学会等名
      「低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究」平成24年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 痙縮コントロールに難渋したパラグライダー転落による低酸素脳症合併頭部外傷の一例

    • 著者名/発表者名
      大賀優、鮎澤聡、三木保
    • 学会等名
      日本脳神経外傷学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] リハビリテーションセンターからみた低酸素脳症

    • 著者名/発表者名
      青木重陽
    • 学会等名
      「低酸素脳症者の実態、生活支援、社会支援についての多施設共同研究」平成24年度研究報告会(公開)
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] アパシーの薬物治療、リハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 出版者
      振興医学出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 機能障害の評価、心理的問題. わかりやすいリハビリテーション、 岡島康友編2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 高次脳機能障害.今日のリハビリテーション指針 伊藤利之、江藤文夫、木村彰男編2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 精神心理障害.今日のリハビリテーション指針 伊藤利之、江藤文夫、木村彰男編2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 高次脳機能障害、今日のリハビリテーション指針2013

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 精神・心理障害、今日のリハビリテーション指針2013

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 高次脳機能障害のリハビリテーションの遂行などに影響を与える精神症状、高次脳機能障害のリハビリテーション2012

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 精神医学・心理学的対応 リハビリテーション2011

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi