• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域包括支援センターの高齢者虐待対応を促進する為のグループインタビューによる研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東洋大学

研究代表者

坂田 伸子  東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員 (60408961)

連携研究者 木村 暢男  三重県立看護大学, 看護学部, 講師 (30454309)
田中 敦子  東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員 (00352633)
研究協力者 笠原 彩子  横浜市立脳血管医療センター
中西 三春  公益財団法人東京都医学総合研究所
本多 恵利  三鷹市連雀地域包括支援センター
前原 知恵美  横浜市磯子区福祉保健センター, 福祉保健課
眞島 知寿子  横浜市港北区福祉保健センター, 高齢・障害支援課
渡邊 匠  横浜市阿久和地域ケアプラザ地域包括支援センター
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高齢者虐待 / 地域包括支援センター / 市町村 / 高齢者虐待防止
研究概要

本研究は2か所の体制が異なる行政において、全委託型地域包括支援センターの社会福祉士、保健師、主任介護支援専門員と行政職員を対象に、それぞれ4職種別のフォーカスグループインタビュー調査を実施した。その結果、行政と地域包括支援センター間に高齢者虐待対応に関する異なる課題と共通の課題があることが分かった。
本研究では、これら共通課題を「行政の内部体制」・「委託型地域包括支援センターの内部体制」・「行政と地域包括支援センターの連携・協働体制」・「地域包括支援センターを取り巻く地域体制」・「国レベルの政策」の5項目に分類し、各項目の対応策を「高齢者虐待対応体制の推進に向けての提言(案)」として示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 地域包括支援センターの高齢者虐待対応の相違に関する一考察~フォーカスグループインタビューから~2014

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要

      巻: 第51-2号 ページ: 65-77

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域包括支援センター間の高齢者虐待対応の相違に関する一考察~フォーカスグループインタビューから~2014

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要

      巻: 51-2号 ページ: 65-77

    • NAID

      120005851867

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 行政と地域包括支援センターとの高齢者虐待への取組の現状と課題~行政担当職員を対象としたフォーカスグループインタビューから~2013

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子・田中敦子・木村暢男・中西三春・前原知恵美・笠原彩子・本多恵利・渡邊匠
    • 学会等名
      第10回日本高齢者虐待防止学会愛媛大会
    • 発表場所
      松前総合文化センター
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フォーカスグループインタビュー後の高齢者虐待対応の気付きと課題~地域包括支援センター職員・行政職員への質問紙調査から~2013

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子
    • 学会等名
      第21回日本介護福祉学会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フォーカスグ~ループインタビュー後の高齢者虐待対応の気付きと課題~地域包括支援センター職員・行政職員への質問紙調査から~2013

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子
    • 学会等名
      第21回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者虐待に取り組む援助者の認識について~地域包括支援センターを視点として~2012

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子・田中敦子・木村暢男・中西三春・前原知恵美・笠原彩子・本多恵利・渡邊匠
    • 学会等名
      第9回日本高齢者虐待防止学会神戸大会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2012-07-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域包括支援センターの高齢者虐待対応に対する課題について~フォーカスグループインタビュー調査から~2011

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子
    • 学会等名
      日本高齢者虐待防止学会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター(茨城県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政と地域包括支援センターとの高齢者虐待への取組の現状と課題~行政担当職員を対象としたフォーカスグループインタビューから~

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子
    • 学会等名
      第10回日本高齢者虐待防止学会愛媛大会
    • 発表場所
      松前総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者虐待対応に取り組む援助者の認識について~地域包括支援センターを視点として~

    • 著者名/発表者名
      坂田伸子
    • 学会等名
      第9回日本高齢者虐待防止学会 神戸大会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi