• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化的課題としての察し―対人知覚の文化的スクリプトの検証

研究課題

研究課題/領域番号 23530827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関東京女子大学

研究代表者

唐澤 真弓  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (60255940)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード文化心理学 / 対人知覚 / 察し / 文化的課題 / 文化的自己観 / 文化 / 国際研究者交流 / ベルギー / アメリカ合衆国 / 心の理論 / 思いやり / EQ
研究概要

他者の心的状態の推測である「察し」はいかなる文化にも存在する。しかしながら、そのプロセスは文化によって異なることが、多くの文化心理学的研究から予測される。本研究では、「察し」とは、文化的自己観を用いて対人知覚をする傾向のことであると考え、その機能の文化差を明らかにするために、文化的自己観に関連する他者理解尺度、心の理論、エモーショナルインテリジェンス、思いやりを基にした察し機能尺度を作成し、さらに実験課題における対人知覚傾向と察し機能との関連を文化心理学的視点から検証した。日本においては相互協調的対人知覚傾向が高いと察し機能得点が高くなる傾向が見られた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [学会発表] Divergent predictors of health and wellbeing in the United States and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      ISRE 2011 in Kyoto,JAPAN(International Society for Research on Emotion)
    • 発表場所
      Kyoto,JAPAN
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Divergent predictors of health and wellbeing in the United States and Japan (SYMPOSIUM:The positive consequence of emotional fit)2011

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      ISRE 2011 in Kyoto (International Society for Research on Emotion)
    • 発表場所
      Kyoto: Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] What is the meaning of "mimamoru"? How to deal with children’s negative behavior and its relationship with TOM task in Japan (SYMPOSIUM: Socialization of emotions in different cultural Contexts: Do "positive" and "negative" mean the same across cultures?)2011

    • 著者名/発表者名
      Kazama, M., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      ISRE 2011 in Kyoto (International Society for Research on Emotion)
    • 発表場所
      Kyoto: Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Do you prefer to share your mind with your friends? -Cultural difference in the meaning of theory of mind task among preschool children.

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Karasawa
    • 学会等名
      Biennial meeting of Society for the research on Child Development
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 心理学辞典(文化領域)2014

    • 著者名/発表者名
      唐澤真弓
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 心理学辞典2013

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦 他 編著 唐澤真弓(分担執筆)
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『心理学辞典』27章文化

    • 著者名/発表者名
      唐澤真弓(坂本, 他監修)
    • 出版者
      誠心書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi