• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミス・コミュニケーションの社会心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530831
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

岡本 真一郎  愛知学院大学, 心身科学部, 教授 (80191956)

研究分担者 吉川 肇子  慶應義塾大学, 商学部, 教授 (70214830)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードミス・コミュニケーション / 透明性錯覚 / クライシス / 社会心理学 / 言語表現 / リスク認知 / 語用論 / クライシス・コミュニケーション / リスク・コミュニケーション / 推論
研究概要

1.ミス・コミュニケーションの日常の実態を知るために,誤解の用例を分類,検討した.2.対人配慮のミス・コミュニケーションの検討のため,言語諸表現の印象に関する語用論的検討と調査を行った.3.福島原発事故におけるクライシス.コミュニケーションの事例を,新聞報道等から収集し,どのような推意が生じて誤解を生じやすいかを語用論的見地から検討した.また,これに透明性錯覚がどのように関与するかに関しても考察を行った.4.クライシス・コミュニケーションの言語表現から生ずる推意やその他の諸印象に関して,インターネットによる調査を行い,その様相を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) 図書 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 他者内心制約が解除される条件:調査的研究2014

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学研究所紀要心身科学

      巻: 6 ページ: 9-13

    • NAID

      120006976669

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 他者内心制約が解除される条件:調査的研究2014

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学研究所紀要 心身科学

      巻: 6 ページ: 9-13

    • NAID

      120006976669

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ミス・コミュニケーション-誤解の実態調査と検討課題2013

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学論叢心身科学部紀要

      巻: 9 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 関与権限と言語表現-議論の発展とリスク・コミュニケーションへの応用-2013

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学研究所紀要心身科学

      巻: 5 ページ: 1-6

    • NAID

      120006976729

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] When Precaution Creates Misunderstandings : The Unintended Effects of Precautionary Information on Perceived Risks2013

    • 著者名/発表者名
      Wiedemann,P.M.,Schuetz,H.,Boerner,F,Clau berg,M.,Croft,R.,Shukla, R., Kikkawa, T., Kemp, R., Gutteling, J.M., de Villier,B., Flavia N. da Silva Medeiros and Barnett, J.
    • 雑誌名

      the EMF Case Risk Analysis

      巻: 33 (10) ページ: 1788-1801

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミス・コミュニケーション-誤解の実態の追加調査と検討課題-2013

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学論叢 心身科学部紀要

      巻: 9 ページ: 25-29

    • NAID

      120006976799

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] When Precaution Creates Misunderstandings: The Unintended Effects of Precautionary Information on Perceived Risks,The EMF Case2013

    • 著者名/発表者名
      Wiedemann,P.M.,Schuetz,H.,Boerner,F,Clauberg,M.,Croft,R.,Shukla, R., Kikkawa, T., Kemp, R., Gutteling, J.M., de Villier,B., Flavia N. da Silva Medeiros and Barnett, J
    • 雑誌名

      Risk Analysis

      巻: 33 ページ: 1788-1801

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク・コミュニケーションの分析-どのような視点が可能か-2012

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学論叢心身科学部紀要

      巻: 8 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 関与権限と言語表現-「情報のなわ張り理論」の修正と拡張日本語文法2012

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 巻
      12(1)
    • ページ
      37-53
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applicaions of simulation and gaming to psychology : A brief history and a look into the future2012

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T.
    • 雑誌名

      Studies in Simulation and gaming

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心理学の視点から見たリスク問題2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会誌

      巻: 14(1) ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク・コミュニケーションの言語の分析-どのような視点が可能か-2012

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学論叢心身科学部紀要

      巻: 8 ページ: 1-5

    • NAID

      120006976811

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Localization of Risk Communication Tools: Two Case Studies2012

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, T. & Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 8(1) ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク・コミュニケーションのあり方2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 82 (1) ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ミス・コミュニケーションはどのように発生するか-誤解の実態-2011

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学論叢心身科学部紀要

      巻: 7 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 危機的状況におけるリスク・コミュニケーション2011

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 239(10) ページ: 1038-1042

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A non-compensatory choice experiment analysis of Japanese consumers' purchase preferences for beef2011

    • 著者名/発表者名
      Aizaki, H, Sawada, M., Sato, K, & Kikkawa, T.
    • 雑誌名

      Applied Economics, Letters

      巻: 19(5) ページ: 439-444

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療におけるクライシス・コミュニケーション2011

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 雑誌名

      安全医学

      巻: 7(1) ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミス・コミュニケーションはどのように発生するか-誤解の実態に関する調査-2011

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学部紀要

      巻: 7 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] リスク・コミュニケーションからの推論-推意と関与権限の検討2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子・岡本真一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] リスク・コミュニケーションからの推論2012

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎・吉川肇子
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] グローバリゼーションとリスク社会(分担執筆)東洋英和学院大学社会科学研究所担当部分「食品リスクのグローバル化」2014

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] グローバリゼーションとリスク社会2014

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子(分担執筆)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      東洋英和女学院大学社会科学研究叢書
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 言語の社会心理学-伝えたいことは伝わるのか-2013

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 科学者に委ねてはいけないこと-科学から「生」を取り戻す(分担執筆)岩波書店担当部分「リスク・コミュニケーションのあり方」2013

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 科学者に委ねてはいけないこと-科学から『生』を取り戻す2013

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子(分担執筆)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 大学生のリスク・マネジメント2013

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子(編著)
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 言語の社会心理学 伝えたいことは伝わるのか2013

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] リスク・コミュニケーション・トレーニング2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子(編)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 新装増補 リスク学入門(4)社会生活からみたリスク (分担執筆 リスク・コミュニケーション)2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] リスクの社会心理学 (分担執筆 リスク・コミュニケーションー「リスク伝達」を超えて)2012

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ミス・コミュニケーション-なぜ生ずるかどう防ぐか(分担執筆)ナカニシヤ出版担当部分「第1章コミュニケーションとミス・コミュニケーション」「第10章広告の誤誘導」2011

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ミス・コミュニケーション-なぜ生ずるかどう防ぐか(分担執筆)ナカニシヤ出版担当部分「第9章リスク伝達のミス・コミュニケーション」2011

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ミス・コミュニケーション (分担分 広告の誤誘導 pp.175-193)2011

    • 著者名/発表者名
      岡本真一郎
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] ミス・コミュニケーション (分担分 リスク伝達のミス・コミュニケーション pp.159-174)2011

    • 著者名/発表者名
      吉川肇子
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://psyphy.agu.ac.jp/shinri/zemi-teacher/teachers/okamoto/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbc.keio.ac.jp/professorate/staff_list/kiltsukawatoshiko

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi