• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歩行開始期・思春期の子どもとその親及び祖父母の世代性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530848
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

高濱 裕子  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (10248734)

研究分担者 北村 琴美  大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授 (80411718)
連携研究者 佐々木 尚之  大阪商業大学, 総合経営学部, 助教 (30534953)
木村 文香  江戸川大学, 社会学部, 専任講師 (70424083)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード親子関係 / 世代性 / 3世代 / 歩行開始期 / 思春期 / 3世代 / 三世代
研究概要

(1)歩行開始期・思春期の子どもをもつ親の感情体験は、歩行開始期では子どもが自己主張的、反抗的と感じる親ほど否定的な感情を経験した。思春期では3割の親が子どもの交友関係やいじめが気になると回答した。(2)精神的健康度から親と祖父母の関係をみると、祖父母は親よりも精神的に健康で、頻繁に親と連絡を取り合い、精神的に健康な親は子育てを楽しいと感じた。(3)親と祖父母の世代性の特徴では、創造性は若い世代が高く、世話と世代継承性は年齢の高い世代が高かった。(4)親と祖父母双方の需要と供給をダイアド・データによって検討すると、祖父母から親への援助頻度は社会文脈的な要因との関連はそれほど強くなかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(20件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 歩行開始期の子どもをもつ親世代と祖父母世代の世代性2014

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学人文科学研究

      巻: 10 ページ: 143-152

    • NAID

      120005425833

    • URL

      http://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/handle/10083/52384?cp=2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of the nature of generativity between parents and grandparents2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takahama, Kotomi Kitamura, Takayuki Sasaki, Fumika Kimura
    • 学会等名
      The British Psychological Society Annual Conference
    • 発表場所
      Birmingham, Great Britain
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親祖父母の世代性(8):親世代と祖父母世代の精神的健康度と交流2014

    • 著者名/発表者名
      江村綾野・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(7):ダイアド・データによる世代間援助の分析2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚之・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(6):マッチングデータによる2世代の世代性の比較2014

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparision of the nature of generativity between parents and grandparents2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takahama, Kotomi Kitamura, Takayuki Sasaki, Fumika Kimura
    • 学会等名
      The British Psychological Society Annual Conference
    • 発表場所
      Birmingham, Grate Britain
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(5):2世代の世代性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(5)2013

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 生涯発達と世代性について:2世代データの分析結果から2013

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      明治学院大学白金キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(4):親世代と祖父母世代のつきあい方と満足度2012

    • 著者名/発表者名
      木村文香・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(3):ダイアド・データにおける回答の信頼性2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚之・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(2):子どもの反抗や自己主張場面における親の感情体験と対処法2012

    • 著者名/発表者名
      北村琴美・高濱裕子・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(1):研究の概要2012

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(1)2012

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(2)2012

    • 著者名/発表者名
      北村琴美・高濱裕子・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(3)2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚之・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(4)2012

    • 著者名/発表者名
      木村文香・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(6)

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(7)

    • 著者名/発表者名
      佐々木尚之・高濱裕子・北村琴美・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(8)

    • 著者名/発表者名
      江村綾野・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi