• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デューイの協働的探究教育理論に根ざした希望の教育学構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23530999
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関名古屋大学

研究代表者

早川 操  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50183562)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードジョン・デューイ / 実験的知性 / 協働的知性 / 協働的探究教育 / 想像的経験 / 希望の教育学 / 社会的探究 / 知性的行動的直観 / 組織的知性 / 文化的二重性 / 社会的民主主義 / 東アジア学問共同体
研究概要

本研究は、アメリカの教育学者ジョン・デューイが20世紀前半に構築した「協働的知性に基づいた探究教育理論」の構造とその展開を究明することによって、現代の教育改革理論に対する示唆や提案を考察することである。その研究成果は、第一に、デューイの実験的知性・協働的知性・学問の自由観に関する研究発表を日本デューイ学会で行い、論文が掲載された。第二に、デューイによる探究教育理論の観点から、現代の教育改革に関する提案と、高等教育改革についての発表を国際学会で行った。第三に、これらの研究活動をつうじて、現代におけるデューイの探究教育論に基づいた子どもや若者の想像的知性と希望の育成に関する発表を行った。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] デューイ「実験室学校」における反省的美的経験による教育-オキュペーション・カリキュラムを通じての想像力の育成-2014

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)

      巻: 第60巻第2号 ページ: 1-18

    • NAID

      40020040004

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Search for a New Role of Liberal Education in an Age of Globalization : The Challenge of Generic Skills to Liberal Knowledge at Japanese Colleges and Universities2014

    • 著者名/発表者名
      Misao Hayakawa
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: Vol. 15 ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デューイ「実験室学校」における反省的美的経験による教育―オキュペーション・カリキュラムを通じての想像力の育成―2014

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要

      巻: 60巻2号 ページ: 1-18

    • NAID

      40020040004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Search for a New Role of Liberal Education in an age of Globalization: The Challenge of Transferable Skills to Liberal Knowledge at Japanese Colleges and Universities2014

    • 著者名/発表者名
      Misao Hayakawa
    • 雑誌名

      Asia Pacific Education Review

      巻: Vol.15, No.1 号: 1 ページ: 89-97

    • DOI

      10.1007/s12564-013-9302-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デューイの心理学にみる実験的知性観の萌芽2013

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要

      巻: 第54号 ページ: 53-63

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デューイの『心理学』に見る実験的知性観の萌芽2013

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要

      巻: 第54号

    • NAID

      40019808737

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デューイの社会的探究における協働的知性の役割と展開2012

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要

      巻: 第53号 ページ: 199-209

    • NAID

      40019438001

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デューイの社会的探究における協働的知性の役割と展開2012

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要(掲載確定)

      巻: 第53号

    • NAID

      40019438001

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Search for Japanese Higher Education's Role in the Construction of Global Universities in an Age of'Japan as No.3,'2011

    • 著者名/発表者名
      Misao Hayakawa
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)

      巻: 第58巻第1号 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デューイによるバートランド・ラッセル判決批判-学問の自由における知性と探究の意義と限界2011

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要

      巻: 第52号 ページ: 59-69

    • NAID

      40019003776

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デューイによるバートランド・ラッセル判決批判―学問の自由における知性と探究の意義と限界―2011

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要

      巻: 第52号 ページ: 59-69

    • NAID

      40019003776

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Search for Japanese Higher Education’s Role in the Construction of Global Universities in an Age of ‘Japan as No.32011

    • 著者名/発表者名
      Misao Hayakawa
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)

      巻: 第58巻第1号 ページ: 13-25

    • NAID

      40019171163

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 反省的美的経験による想像力の育成-デューイ実験室学校の実践事例分析より-2013

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      日本教育方法学会第49回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2013-10-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] デューイの美的経験論における実験主義的特徴-ひとつの経験と質的思考の意義再考-2013

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      日本デューイ学会第57回研究大会
    • 発表場所
      新潟青陵大学
    • 年月日
      2013-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese University Education in Transition : The Search for A New Paradigm in Teaching and Learning2013

    • 著者名/発表者名
      Misao Hayakawa
    • 学会等名
      The Conference of Innovating Teaching for Transformative Learning, Center for Faculty Development
    • 発表場所
      Fudan University
    • 年月日
      2013-05-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 青少年の成長過程における活動体験の意義-デューイの想像的経験論からの示唆-2012

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      国立青少年教育振興機構
    • 発表場所
      青少年教育研究センター
    • 年月日
      2012-11-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Search for a New Role of Liberal Education in an Age of Globalization : The Challenge of Generic Skills to Liberal Knowledge at Japanese Colleges and Universities2012

    • 著者名/発表者名
      Misao Hayakawa
    • 学会等名
      The 13^<th> International Conference on Education Research
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] デューイの『心理学』に見る実験的知性観の萌芽2012

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      日本デューイ学会第56回研究大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-09-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] デューイの社会的探究における協働的知性の役割と展開2011

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      日本デューイ学会第55回研究大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] デューイが見た日本と中国の比較―東アジアにおける民主主義の根源とその普及可能性―2011

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      第103回公共哲学京都フォーラム
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] デューイの社会的探究における協働的知性の役割と展開2011

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      日本デューイ学会第54回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] デューイの美的経験論における実験主義的特徴-ひとつの経験と質的思考の意義再考-

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      日本デューイ学会第57回大会
    • 発表場所
      新潟青陵大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 反省的美的経験による想像力の育成―デューイ実験室学校の実践事例分析より―

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      日本教育方法学会第49回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Japanese University Education in Transition: The Search for A New Paradigm in Teaching and Learning

    • 著者名/発表者名
      Misao Hayakawa
    • 学会等名
      The Conference of Innovating Teaching for Transformative Learning
    • 発表場所
      中国復旦大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デューイの『心理学』に見る実験的知性観の萌芽

    • 著者名/発表者名
      早川操
    • 学会等名
      第55回日本デューイ学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Search for a New Role of Liberal Education in an Age of Globalization: The Challenge of Generic Skills to Liberal Knowledge at Japanese Colleges and Universities

    • 著者名/発表者名
      Misao Hayakawa
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Education Research
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://kenpro.mynu.jp:8001/Profiles/0002/0000284/profile.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.educa.nagoya-u.ac.jp/faculty/hayakawa/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi