• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児・児童期の生物多様性保全認識向上のための学社融合カリキュラム開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23531048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京農工大学

研究代表者

降旗 信一  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (00452946)

研究分担者 朝岡 幸彦  東京農工大学, 大学院農学府, 教授 (60201886)
連携研究者 新井 幸穂  東京農工大学, 大学院農学府, 講師 (40345062)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードリジリアンス / 生物多様性 / ESD / 社会教育・生涯学習 / 環境教育 / 自然体験学習 / 東日本大震災 / 自然災害 / 学校と地域の連携 / 災害教育 / ESD / 環境の教科化 / 食育
研究概要

生物多様性や食に関連する教科・領域における体系的・総合的な学習カリキュラム、地域教育の学習課題と方法についての調査を行った。2011年の東日本大震災以降の被災地域の復興をめぐる議論の中で、震災以前からこれらの地域の多くが抱えていた過疎、貧困、里山、村落共同体の崩壊といった課題を解決し、自然災害のリスクと向き合いながら、地域がより持続可能に復興していくかが重要な課題となっていることを踏まえ、地域の回復力としての「リジリアンス」に着目し、Y. エンゲストロームの拡張学習理論など欧米の研究成果を発展させつつ、災害被災地と将来の災害が予想されている地域との相互インタラクティブ学習の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 図書 (9件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 大学農場施設を活用した「学校と地域の連携」による食育・農業体験学習の展望と課題~東京農工大学農学部教職授業における「農学・環境系ファシリテーター」の育成と「教職ファーム」の活用にふれつつ~2014

    • 著者名/発表者名
      櫃本真美代・南里悦史・野村卓・二ノ宮リムさち・岩松真紀・降旗信一
    • 雑誌名

      農学・環境系の教職実践研究

      巻: 1(1) ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ESD・生物多様性教育のための教職教育の展望―「地域の生物多様性」を切り口とした地域教育計画モデルとしての教職教育をめざして―2014

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 雑誌名

      農学・環境系の教職実践研究

      巻: 1 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境教育の再構築に向けたリジリアンス研究の動向-災害に向き合う地域の力2013

    • 著者名/発表者名
      降旗信一・二ノ宮リムさち・野口扶美子・小堀洋美
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 23巻2号 ページ: 47-58

    • NAID

      10031155894

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境思想における「発達の教育学」をめぐる考察―3.11後のリジリアンス学習に着目しつつ―2013

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 雑誌名

      環境思想・教育研究

      巻: 6 ページ: 123-12

    • NAID

      40019761306

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境教育の再構築に向けたリジリアンス研究の動向-災害に向き合う地域の力-2013

    • 著者名/発表者名
      降旗信一・二ノ宮リムさち・野口扶美子・小堀洋美
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 51 ページ: 47-58

    • NAID

      10031155894

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然体験学習から災害教育へ― 阪神・淡路大震災から東日本大震災までの自然学校指導者の災害への取り組み ―2013

    • 著者名/発表者名
      広瀬 敏通・佐々木 豊志・降旗 信一
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 51 ページ: 74-81

    • NAID

      10031155897

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 被災地における救援と復興支援-被災地で自然学校にできたこと、これからやろうとしていること―2013

    • 著者名/発表者名
      降旗信一・広瀬敏通・佐々木豊志・高田研・高木晴光・伊藤聡・柏﨑未来・進士徹・能條歩
    • 雑誌名

      日本の環境教育

      巻: 1 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 韓国農村における共生型教育共同体の現状と課題―「学校から住民への貢献アプローチ型」教育共同体としてのプルム学校の特徴―2012

    • 著者名/発表者名
      降旗信一・元鍾彬
    • 雑誌名

      共生社会システム研究

      巻: 6号 ページ: 225-247

    • NAID

      40019393758

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公害学習から地域再生へ~沼津・三島コンビナート建設反対運動をふりかえり今日の地域再生運動との接点を探る学習会の報告~2012

    • 著者名/発表者名
      高田研・渡辺豊博・西岡昭夫・宮本憲一・藤岡貞彦・岩松真紀・降旗信一
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 21巻3号 ページ: 48-55

    • NAID

      130003387149

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境問題を引き起こした人間とはどのようなものか―総合人間学と環境教育学の架橋となる問題意識―2012

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 雑誌名

      総合人間学

      巻: 6 ページ: 88-96

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究ノート・環境教育の射程(4)環境教育の方法-その2-2012

    • 著者名/発表者名
      朝岡幸彦
    • 雑誌名

      ESD研究

      巻: 9号 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校でどう教えるか? 小学校・中学校『道徳』2012

    • 著者名/発表者名
      朝岡 幸彦
    • 雑誌名

      月刊 教職研修

      巻: 2月号 ページ: 100-101

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食農体験学習から「農と共生の教育共同体」の創造へ―韓国・プルム実践を支える〈農〉と共生の教育思想にふれつつ―2011

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 雑誌名

      〈農〉と共生の思想〈農〉の復権の哲学的探求(農林統計出版)

      ページ: 221-235

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域教育共同体における地域づくり計画の策定過程と環境教育~韓国・プルム・ムンダン里21世紀百年計画に着目して~2011

    • 著者名/発表者名
      降旗 信一・元 鍾彬
    • 雑誌名

      韓国農村教育共同体運動と代案学校・協同組合の展開. 「地域と教育」再生研究会調査研究報告書

      巻: 第1号 ページ: 125-137

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自然体験学習における地域づくり主体形成の拠点2011

    • 著者名/発表者名
      降旗 信一
    • 雑誌名

      自然体験学習実践研究

      巻: 1巻3号 ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然と地域の再生を教育の力に2011

    • 著者名/発表者名
      朝岡 幸彦
    • 雑誌名

      季刊 人間と教育

      巻: 第70号 ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期災害復興ボランティアの主体形成2013

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 学会等名
      日本社会教育学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自然観察・自然体験から自然再生へ~教育学における生態学的持続可能性の位置づけに向けた教育実践論的考察~2013

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 学会等名
      日本環境教育学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Environmental Education After The Quake on March 11, 20112012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Furihata・Sachi-Ninomiya-Lim・Toshiya Kodama・Marianne Krasny・Hiromi Kobori
    • 学会等名
      41th Annual Confernce of North American Association for Environmental Education
    • 発表場所
      Oakland, California
    • 年月日
      2012-10-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Impacts of the Big Earthquake on Japanese Environmental Education : The Potentiality of Socio-Ecological System Theory and Community Resilience2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Furihata
    • 学会等名
      4th Ecosummit
    • 発表場所
      Columbus, Ohio
    • 年月日
      2012-10-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Disaster Education, Volunteea Activities, and Restoration Efforts in Disaster Striken Tohoku Area2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Furihata・Ken Takata・Li Xiaoye
    • 学会等名
      2012 Annual Conference of Japanese Society of Environmental Education
    • 発表場所
      Rikkyo University, Tokyo.
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教職課程における環境教育カリキュラムの開発~指標の活用を通した「環境」の授業づくり~2012

    • 著者名/発表者名
      李暁曄・岩松真紀・石橋明日香・茹今・降旗信一
    • 学会等名
      日本環境教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校における環境保全認識の獲得のためのカリキュラム開発―教科「環境」(案)の目標の設定―2012

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 学会等名
      東京学芸大学環境教育実践施設環境学習シンポジウム
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2012-02-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Disaster Education, Volunteea Activities, and Restoration Efforts in Disaster Striken Tohoku Area2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Furihata・Ken Takata・Li Xiaoye
    • 学会等名
      2012 Annual Conference of Japanese Society of Environmental Education
    • 発表場所
      Rikkyo University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Impacts of the Big Earthquake on Japanese Environmental Education: The Potentiality of Socio-Ecological System Theory and Community Resilience2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Furihata
    • 学会等名
      4th Ecosummit
    • 発表場所
      Columbus, Ohio
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Environmental Education After The Quake on March 11, 20112012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Furihata Sachi-Ninomiya-Lim, Toshiya Kodama, Marianne Krasny, Hiromi Kobori
    • 学会等名
      Annual Confernce of NAAEE
    • 発表場所
      Oakland, California
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境問題の一要因人間とはどのようなものか―総合人間学と環境教育学の架橋となる問題意識―2011

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 学会等名
      総合人間学会第6回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校における環境保全認識の獲得のためのカリキュラム開発2―独立教科「環境」(案)の成立の可能性と課題―2011

    • 著者名/発表者名
      山本恵,降旗信一,温山陽介,南郷展,那仁巴図,茹今,石橋明日香
    • 学会等名
      日本環境教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] HOW TO DRAW A ""MAP"" FOR ENVIRONMENTAL EDUCATION2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichi FURIHATA, Sachi NINOMIYA-LIM, Hiromi KOBORI, Rikuo MATUMURA, Osamu ABE
    • 学会等名
      40th Annual Conference on North American Association for Environmental Education
    • 発表場所
      Raleigh-Durlam, North Carolina
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] ESD(持続可能な開発のための教育)と自然体験学習2014

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Local activity of biomass use in Japan. In TOJO, S. and HIRASAWA, T. eds."Research Approaches to Sustainable Biomass Systems"2014

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI, Ryoichi and ARAI, Sachiho. W
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ESD(持続可能な開発のための教育)と自然体験学習2014

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Evolutionary Change in the Oil Palm Plantation Sector in Riau province, Sumatra. in Pye, O. and Bhattacharya, J. eds. "The Palm Oil Controversy : a Transnational Perspective". 76-962013

    • 著者名/発表者名
      NAGATA, Junji. and ARAI, Sachiho. W
    • 出版者
      Institute of South East Asian Studies, Singapore
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 復帰後の沖縄農業―フィールドワークによる沖縄農政論―2013

    • 著者名/発表者名
      新井祥穂・永田淳嗣
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代自然体験学習の成立と発展2012

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [図書] 現代自然体験学習の成立と発展2012

    • 著者名/発表者名
      降旗 信一
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 〈農〉と共生の思想〈農〉の復権の哲学的探求2011

    • 著者名/発表者名
      尾関周二・降旗信一ほか
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      農林統計出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 社会教育・生涯学習ハンドブック第8版2011

    • 著者名/発表者名
      朝岡 幸彦
    • 総ページ数
      847
    • 出版者
      エイデル研究所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 降旗研究室

    • URL

      http://www.furihata.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 生物多様性教育研究ユニット(東京農工大大学院 降旗研究室)

    • URL

      http://rube-prj.net/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 降旗信一のブログ

    • URL

      http://furihata.blogspot.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 降旗信一のtwitterサイト

    • URL

      http://twitter.com/furihatashinich

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 降旗信一のFacebookサイト

    • URL

      http://www.facebook.com/home.php?clk_loc=5#!/shinichi.furihata.7

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi