• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格差是正に向けた生涯学習施策の論理と戦略に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 23531072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関琉球大学

研究代表者

背戸 博史  琉球大学, 生涯学習教育研究センター, 教授 (50305215)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード生涯学習施策 / 格差是正 / 定住自立圏構想 / 生涯学習 / 協働 / 定住自立 / 格差 / NPO
研究概要

本研究は文化や学習環境の格差是正に向けた生涯学習施策の論理と戦略を究明するものである。その際に着目したのは“定住自立圏構想“である。同構想は暮らしの満足度を高め定住や移住を促進するものであるが、その政策過程には“学習”が深く介在しているからである。
考察からは生涯学習施策の供給主体の多様化とともに供給方法の多様化が看取され、従来の「講座」「教室」とは異なり住民に対する情報提供や協働の実践、地域社会の形成という過程のなかに学習の要素を内在させることで、生涯学習施策が日常生活そのもののデザインへと変容し、様々な格差是正の取組がなされていることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地方自治体とNPOの協働による文化間格差の是正―特定非営利活動法人ブラジル友の会事例―2013

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 雑誌名

      日本教育制度学会編『教育制度学研究』東信堂

      巻: 第20号

    • NAID

      130007946153

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生涯教育施策の課題と展望2013

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 雑誌名

      現代教育制度改革への提言

      巻: 下 ページ: 128-144

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 子育て支援行政の総合化による生涯学習施策の新たな展開―浦添市の事例分析―2012

    • 著者名/発表者名
      背戸博史・大桃敏行
    • 雑誌名

      琉球大学生涯学習教育研究センター編『琉球大学生涯学習教育研究センター研究紀要:生涯学習フォーラム』

      巻: 第6号 ページ: 51-64

    • NAID

      120004898586

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 定住自立圏の形成過程における教育/学習の多様な介在2012

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 雑誌名

      日本教育制度学会編『教育制度学研究』(東信堂)

      巻: 第19号 ページ: 88-92

    • NAID

      130007838626

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子育て支援行政の総合化による生涯学習施策の新たな展開2012

    • 著者名/発表者名
      背戸博史・大桃敏行
    • 雑誌名

      『琉球大学生涯学習教育研究センター研究紀要:生涯学習フォーラム』

      巻: 6 ページ: 58-73

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生涯学習推進に係る専門性の多様化2011

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 雑誌名

      日本教育制度学会編『教育制度学研究』(東信堂)

      巻: 第18号 ページ: 70-75

    • NAID

      130007838650

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 定住自立圏構想と生涯学習2011

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 雑誌名

      琉球大学生涯学習教育研究センター編『琉球大学生涯学習教育研究センター研究紀要:生涯学習フォーラム』

      巻: 第5号 ページ: 13-23

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地方自治体とNPOの協働による文化間格差の是正2012

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニティの再生と生涯学習―定住自立圏の形成過程における教育/学習の多様な介在2011

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 学会等名
      日本教育制度学会第19回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニティの再生と生涯学習―定住自立圏の形成過程における教育/学習の多様な介在2011

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 学会等名
      日本教育制度学会第19回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 生涯教育制度の課題と展望、日本教育制度学会編『現代教育制度改革への提言』、第2巻7章2節2013

    • 著者名/発表者名
      背戸博史
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi