• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鑑賞教育における図像学的読解メソッドの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23531179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関信州大学

研究代表者

岡田 匡史  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (30194369)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード鑑賞教育 / 読解的鑑賞 / 自由解釈 / テキスト準拠型鑑賞 / 図像学的読解 / 西洋絵画鑑賞 / 美術を通した国際理解 / 読解力育成 / カラヴァッジョ / 聖マタイの召命 / レンブラント / 夜警 / 集団肖像画 / 祭壇画 / ロールプレイ / エドワールト・コリール / ヴァニタス / ヒューホ・ファン・デル・フース / ポルティナーリ祭壇画 / 静物画 / 鑑賞指導メソッド / マギの礼拝 / 受胎告知 / 絵の時間構造 / 図像学 / キリスト教絵画 / ヨーロッパ / テキスト / 図像解釈学 / 図像学的読解メソッド
研究成果の概要

次の課題4点,「図像体系の構築」,「テキスト研究」,「指導法研究」,「鑑賞題材開発」を,当初計画を適宜修正・調整しながら進めた。研究遂行に当たり,図像学的分析が進む西洋絵画を厳選し,選定作品を学習材とする鑑賞授業を基本的枠組として設け,その枠内で上掲4課題の重点的かつ相互連関的な探求を継続した。その結果,西洋絵画(特に宗教画)の読解に要す基本図像の体系的整理,絵を読むのに要す諸テキストの整理,段階型鑑賞プログラムに基づく各種鑑賞題材の提案,そして,授業検証が達成できた。最終的に図像学的読解メソッドの概念を拡張でき,「自由解釈,テキスト準拠型鑑賞,図像学的読解」で成立する学習モデルも明示できた。

報告書

(7件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] カラヴァッジョ「聖マタイの召命(1599-1600年)」を学習材として使う読解主軸の鑑賞授業の考察―授業検証を通じた観察,自由解釈,情報提供(知識補填),ロールプレイ等の分析を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 雑誌名

      美術教育学(美術科教育学会誌)

      巻: 第38号 ページ: 151-165

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カラヴァッジョ「聖マタイの召命(1599-1600年)」の多角的読解の試み―祭壇画鑑賞の一提案―2016

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 雑誌名

      美術教育学(美術科教育学会誌)

      巻: 第37号

    • NAID

      130007695871

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒューホ・ファン・デル・フース「ポルティナーリ祭壇画(1475-80年)」鑑賞のための3種類のアプローチ―自由解釈,テキスト準拠型鑑賞,図像学的読解―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 雑誌名

      美術教育学(美術科教育学会誌)

      巻: 第36号 ページ: 95-118

    • NAID

      110010042527

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジャンティーレ・ダ・ファブリアーノ「マギ(東方三博士)の礼拝(1423年)」の題材化―キリスト教絵画の読解的鑑賞の実験的試みの一提案:テキストと時間構造の焦点化―2014

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 雑誌名

      美術教育学(美術科教育学会誌)

      巻: 第35号 ページ: 193-209

    • NAID

      110009913014

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャンティーレ・ダ・ファブリアーノ「マギ(東方三博士)の礼拝(1423年)」の読解的鑑賞(試案)―鑑賞教材開発の準備段階の研究(テキストと時間構造を中心に):鑑賞教育における読解的鑑賞法と対象作品の分析―2013

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 第45号 ページ: 103-110

    • NAID

      120007099910

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジョヴァンニ・ディ・パオロ「天地創造と楽園追放(1445年)」の読解的鑑賞―6段階鑑賞法の提案―2012

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 第44号 ページ: 143-150

    • NAID

      120007099911

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レンブラント「夜警(1642年)」の鑑賞題材化の試み―集団肖像画の読解的鑑賞(物語を感じ取り想像し読む)―2016

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 学会等名
      第55回大学美術教育学会(北海道大会)
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 静物画の読解的鑑賞―「ヴァニタス」という視点―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 学会等名
      第54回大学美術教育学会(横浜大会)
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 静物画の源流的様式の読解的鑑賞―「プレ静物画」を学ぶ可能性の検討―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 学会等名
      第37回美術科教育学会(上越大会)
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 読解ベースの西洋絵画鑑賞の一提案―リュバン・ボージャン「チェス盤のある静物(五感の寓意)」の三層の読み取り―2014

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 学会等名
      第53回大学美術教育学会(福井大会)
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ロベール・カンパン「メローデ祭壇画(1425-30年頃)」の読解的鑑賞の提案2014

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 学会等名
      第36回美術科教育学会(奈良大会)
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「受胎告知」の題材化―キリスト教絵画の読解的鑑賞の一例―2013

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 学会等名
      第52回大学美術教育学会(京都大会)
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドメニコ・ギルランダイオの祭壇画(聖子礼拝図)2点の読解的鑑賞(試案)―テキスト,図像学,アトリビュート(象徴的持物)―2013

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 学会等名
      第35回美術科教育学会(島根大会)
    • 発表場所
      島根大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ジャンティーレ・ダ・ファブリアーノ「マギ(東方三博士)の礼拝」の読解的鑑賞(試案)―テキストと時間構造―2012

    • 著者名/発表者名
      岡田匡史
    • 学会等名
      第34回美術科教育学会(新潟大会)
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学学術情報オンラインシステムSOAR研究者総覧岡田匡史

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.gaymHNDm.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学研究者総覧(SOAR-RD)

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.gaymHNDm.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学研究者総覧(SOAR-RD)

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.gaymHNDm.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 信州大学研究者総覧(SOAR-RD)

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.gaymHNDm.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi