• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小・中学生の社会的思考力・判断力の発達に基づく社会授業モデルの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 23531199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関島根大学

研究代表者

加藤 寿朗  島根大学, 教育学部, 教授 (30274301)

研究分担者 梅津 正美  鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授 (60284329)
前田 健一  岡山商科大学, 経済学部, 教授 (90101451)
新見 直子  広島文教女子大学, 人文科学部, 准教授 (40584280)
研究協力者 大島 悟  
原 義昭  
岡田 昭彦  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード社会科教育 / 社会認識 / 発達研究 / 社会的思考力・判断力 / 発達と形成 / 社会科授業モデル / 認識発達 / 社会科教授書 / 実験的授業 / 小・中学生 / 発達 / 授業開発 / 小・中学生
研究成果の概要

本研究は,子どもの社会的思考力・判断の発達に関する縦断的調査を通して, 発達を促進する社会科授業モデルを開発することを目的とする。分析結果より,中学生の社会的思考力・判断力は,学年進行に伴って高くなり,特に2年生から3年生にかけて伸長する傾向が見られること,社会的思考力・判断力を構成する5つの能力(事実判断力,帰納的推論能力,演繹的推論能力,社会的判断力,批判的思考力)は独立しているのではなく,相互に関連していることが明らかになった。そこで,中学生を対象とした実験的授業を行った。その結果をもとにして, 子どもの社会的思考力・判断力の発達を促進する社会科授業モデルを開発した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 中学生の社会的思考力・判断力の発達に関する横断的研究-歴史的分野の調査を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗,梅津正美
    • 雑誌名

      社会科教育論叢

      巻: 49 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学生の社会的思考力・判断力の発達に関する縦断的研究-歴史的分野の調査を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗,梅津正美
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生徒の社会認識発達の変容に関する調査的研究-中学校歴史学習の場合-(原文はハングル語)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗,梅津正美,前田健一,新見直子
    • 雑誌名

      歴史教育学会(韓国)『歴史教育論集』

      巻: 52集 ページ: 163-194

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学生の社会的思考力・判断力の発達に関する研究(I)-歴史的分野を事例とした調査を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      梅津正美,加藤寿朗,前田健一,新見直子
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 28 ページ: 64-79

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学生の社会的思考力・判断力の発達に関する研究(II)-公民的分野を事例とした調査を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗,梅津正美,前田健一,新見直子
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要

      巻: 46 ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学生の社会認識の発達に関する調査的研究(II)-思考力・判断力の関係性に焦点をあてて-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗,梅津正美,前田健一,新見直子
    • 雑誌名

      社会認識教育学研究

      巻: 27号

    • NAID

      110009327218

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会科教育における心理・発達研究の可能性とその課題-中学生の社会的思考力・判断力の調査研究を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗
    • 学会等名
      第63回全国社会科教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の批判的思考力と社会的関心・態度(1)(2)2011

    • 著者名/発表者名
      前田健一,新見直子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北翔大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生の社会認識の発達に関する調査的研究II2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗,梅津正美
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生の社会認識の発達に関する調査的研究III2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗,梅津正美
    • 学会等名
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • 発表場所
      沖縄大学(沖縄)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童・生徒の社会認識発達に基づく社会科授業の開発研究

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗
    • 学会等名
      第3回全国社会科教育学会・韓国社会教科教育学会研究交流
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校社会科における批判的思考課題成績と社会的・批判的思考態度の縦断的関連

    • 著者名/発表者名
      前田健一,新見直子,加藤寿朗,梅津正美
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学(中頭郡西原町)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 教育実践学としての社会科授業研究の探求2015

    • 著者名/発表者名
      梅津正美,加藤寿朗他
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 授業の心理学-認知心理学からみた教育方法論-2014

    • 著者名/発表者名
      加藤寿朗他9名
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 新 社会科教育学ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 子どもの社会認識の発達とその形成に関する研究

    • URL

      http://www.edu.shimane-u.ac.jp/_files/00106863/kyouiku2.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 子どもの社会認識の発達とその形成に関する研究

    • URL

      http://www.edu.shimane-u.ac.jp/_files/00106863/kyouiku2.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 子どもの社会認識の発達とその形成に関する研究

    • URL

      http://www.shimane-u.ac.jp/announce/files/PDF_kyouiku/kyouiku2.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi