• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中等教育の部活動における教育目標の具体化・体系化および観点別評価規準の作成

研究課題

研究課題/領域番号 23531268
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関琉球大学 (2012-2013)
奈良産業大学 (2011)

研究代表者

吉田 浩之  琉球大学, 教育学部, 准教授 (30461198)

研究分担者 原田 隆史  ビジネスブレークスルー大学, 経営学部, 教授 (70368588)
来田 宣幸  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (50452371)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード部活動 / 中学校・高等学校 / 教育目標 / 評価規準 / アンケート / 学習到達度 / 教育プログラム / 教育・学習目標 / アンケート調査 / インタビュー調査 / 部活動教育プログラム / 顧問教員研修 / 中学校・高等学校 / 観点別評価規準 / 尺度作成 / アンケートとインタビュー調査 / 部活動と学級適応状況 / 公立中学校 / 生徒と顧問教師 / 標準化
研究概要

中等教育の部活動の実態として教育目標とされている内容を, アンケート及びインタビュー調査によって定性的・定量的に検討し,部活動における具体的な教育目標の項目で構成される部活動の目的意識・行動達成度尺度を作成した.「競技力・専門性」, 「内面的成長」を含む10因子,45項目,5件法の尺度であった.45の項目は,部活動における具体的な教育目標であり,評価規準としての機能を持ち,生徒の教育目標到達度の評価を可能とした.また,本尺度をもとに部活動指導プログラムを作成し,中学校,高等学校の顧問教員を対象とした研修会で導入し,実践事例の検証を通じてプログラムの実効性を高めた.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 部活動における生徒の援助ニーズを把握するための尺度の作成2013

    • 著者名/発表者名
      吉田浩之・来田宣幸
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 20 ページ: 31-41

    • NAID

      120005304818

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 部活動の意識・感情側面における生徒の志向・達成度2013

    • 著者名/発表者名
      来田宣幸・吉田浩之
    • 雑誌名

      身体運動文化論攷

      巻: 12 ページ: 19-40

    • NAID

      40019742357

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 部活動における生徒の援助ニーズを把握するための尺度の作成2013

    • 著者名/発表者名
      吉田浩之・来田宣幸
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 20号 ページ: 31-41

    • NAID

      120005304818

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 部活動における生徒の志向・達成度と学級満足度の関係2012

    • 著者名/発表者名
      来田宣幸・吉田浩之
    • 雑誌名

      身体運動文化論攷

      巻: 11 ページ: 1-30

    • NAID

      40019332217

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スポーツにおける規範の指導の在り方2013

    • 著者名/発表者名
      原田隆史
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第33回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2013-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 部活動を教育活動として位置づけるための実践的取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      来田宣幸・吉田浩之・谷川哲朗・野村照夫・小島理永・梅崎さゆり・渡邉泰典
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-08-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 部活動を教育活動として位置づけるための実践的取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      来田宣幸・吉田浩之・谷川哲朗・野村照夫・小島理永・梅崎さゆり・渡邉泰典
    • 学会等名
      第64回日本体育学会・体育科教育学
    • 発表場所
      立命館大学・びわこくさつキャンパス(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スポーツにおける規範の指導の在り方(シンポジスト)2013

    • 著者名/発表者名
      原田隆史
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第33回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 部活動での志向・達成度が学級満足度に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      来田宣幸
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第38回大会
    • 発表場所
      日本大学(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校の部活動によって得られる行動・意識尺度の開発2011

    • 著者名/発表者名
      来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校の部活動によって得られる行動・意識尺度の開発2011

    • 著者名/発表者名
      来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 部活動での志向・達成度が学級満足度に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      来田宣幸
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第38回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 部活動における教育活動の具体化 月刊生徒指導2014

    • 著者名/発表者名
      吉田浩之
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 月刊生徒指導44「部活動における教育活動の具体化」2014

    • 著者名/発表者名
      吉田浩之
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi