• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

H5N1インフルエンザ病態モデルの開発と流行伝播シミュレーションへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 23540156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関城西大学

研究代表者

安田 英典  城西大学, 理学部, 教授 (30406368)

連携研究者 鈴木 和男  帝京大学, 医学部, 教授 (20192130)
河内 正治  国立国際医療研究センター, 手術部, 部長 (60152972)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード新型インフルエンザ / 数理モデル / シミュレーション / 白血球減少症 / 急性呼吸促迫症候群 / 数値シミュレーション / 遅延微分方程式 / H5N1 / 浅水波方程式 / 2相流
研究概要

インフルエンザA/H5N1の病理は季節性インフルエンザとは大きく異なっており,A/H5N1に感染すると肺に著しい損傷が生じて急性呼吸器促迫症候群におちいるが,患者は同時に白血球減少症も発症する.しかしながらこの両者が同時に発症するメカニズムは解明されていない.
本研究では、モデルマウスの実験において見いだされた肺細胞損傷に関する好中球の病理への関与をモデル化して,A/H5N1に特徴的な白血球減少症をシミュレーションによって再現した.さらに,免疫グロブリンによる治療もシミュレーションでは有効であることを示した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Simulation of copolymer phase separation in one-dimensional thin liquid films2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yasuda
    • 雑誌名

      East Asia Journal of Applied Mathematics

      巻: 2 ページ: 33-46

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of copolymer phase separation in one-dimensional thin liquid films2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H.
    • 雑誌名

      East Asia Journal on Applied Mathematics

      巻: 2(1) ページ: 33-46

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Simulated pathogenesis of influenza A/H5N12013

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H
    • 学会等名
      The ninth East Asia SIAM Conference and the second Conference on industrial and applied mathematics (EASIAM-CIAM 2013)
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2013-06-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Simulated pathogy of influenza A/H5N12013

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Yasuda
    • 学会等名
      The 9th EASIAM - CIAM 2013
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Simulation of fulminant ARDS and lymphophenia of H5N12012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H
    • 学会等名
      The eighth East Asia SIAM Conference (EASIAM2012)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2012-06-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Simulation of fulminant ARDS and leukopenia of H5N12012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hidenori
    • 学会等名
      East Asia Society of Industrial and applied Mathematics (EASIAM 2012)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulations of phase separation in polymer films by two-phase shallow water equations2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H
    • 学会等名
      7th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM2011)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Lamellar pattern and two-phase shallow water equations2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H
    • 学会等名
      East Asia SIAM Conference
    • 発表場所
      Kitakyusyu-City (北九州市), Japan
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Lamellar pattern and two-phase shallow water equations2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H.
    • 学会等名
      East Asia SIAM Conference
    • 発表場所
      Kitakyusyu-City(北九州市), Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] インフルエンザの数理モデル, (河内正治監修, 重症新型インフルエンザ診断と治療の手引き)2013

    • 著者名/発表者名
      安田英典
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] インフルエンザの数理モデル (河内正治監修 重症新型インフルエンザ診断と治療の手引き)2013

    • 著者名/発表者名
      安田英典
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカル・サイエンス インターナショナル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 河内正治監修 重症新型インフルエンザ診断と治療の手引き,p141-146, インフルエンザの数理モデル2013

    • 著者名/発表者名
      安田英典
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカル サイエンス インターナショナル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi