• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大型ハドロン衝突型加速器時代の超対称性と余剰次元理論

研究課題

研究課題/領域番号 23540289
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

村山 斉  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任教授 (20222341)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード国際研究者交流 / 国際情報交換 / 加速器実験 / 余剰次元 / 超対称性 / 国際研究者交流(欧米・ア ジア) / 国際情報交換(欧米・中南 米・アジア) / 国際研究者交流(欧米・アジア) / 国際情報交換(欧米・アジア・中南米) / 国際情報交換(欧米・中南米・アジア)
研究成果の概要

提案時はLHC実験が始まった頃で、超対称性や余剰次元の実験的発見を予想し、その理論についての研究を提案した。その後予想よりも早くヒッグス粒子が発見され、素粒子の基礎理論である標準模型が確立し、大きな進展となった。一方標準模型を超える超対称性や余剰次元の実験的兆候はまだない。この劇的な展開の中で、超対称性や余剰次元の理論は大きな再考を迫られた。本研究では見つかったヒッグス粒子の質量、まだない直接証拠、そして最近の宇宙論やニュートリノ物理からの情報をつき合わせ、世界に先駆けて新しい理論的方向をいくつか提案し、その実験的検証を考察した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (97件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 26件、 謝辞記載あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (61件) (うち招待講演 44件) 図書 (5件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Low-energy Supersymmetry Breaking Without the Gravitino Problem2015

    • 著者名/発表者名
      Anson Hook, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How to use the Standard Model effective field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Brian Henning, Xiaochuan Lu, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The SIMPlest Miracle2015

    • 著者名/発表者名
      Yonit Hochberg , Eric Kuflik , Hitoshi Murayama , Tomer Volansky , Jay G. Wacker
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Eigenvalue Distribution of Large N Random Matrix--- A Direct Diagrammatic Proof to Marchenko-Pastur Law ---2015

    • 著者名/発表者名
      Xiaochuan Lu, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Communications for Mathematics and Physics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A keV String Axion from High Scale Supersymmetry2015

    • 著者名/発表者名
      Brian Henning, John Kehayias, Hitoshi Murayama, David Pinner, Tsutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      Phys.Rev.

      巻: D91 号: 4 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.045036

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Review of Particle Physics2014

    • 著者名/発表者名
      Particle Data Group Collaboration
    • 雑誌名

      Chin.Phys.

      巻: C38 号: 9 ページ: 1676-1676

    • DOI

      10.1088/1674-1137/38/9/090001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A compact ultra-clean system for deploying radioactive sources inside the KamLAND detector2014

    • 著者名/発表者名
      T.I. Banks, S.J. Freedman, J. Wallig, N. Ybarrolaza, A. Gando, Y. Gando , H. Ikeda, K. Inoue, Y. Kishimoto, M. Koga et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth.

      巻: A769 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.09.068

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spontaneously broken non-Abelian gauge symmetries in nonrelativistic systems2014

    • 著者名/発表者名
      Haruki Watanabe, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.

      巻: D90 号: 12 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.121703

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neutrino Mass Anarchy and the Universe2014

    • 著者名/発表者名
      Xiaochuan Lu, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1408 号: 8 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1007/jhep08(2014)101

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sneutrino Chaotic Inflation and Landscape2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Murayama, Kazunori Nakayama, Fuminobu Takahashi, Tsutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      Phys.Lett.

      巻: B738 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2014.09.045

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extragalactic science, cosmology, and Galactic archaeology with the Subaru Prime Focus Spectrograph2014

    • 著者名/発表者名
      M. Takada, R. S. Ellis et al.
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Japan

      巻: 66 号: 1

    • DOI

      10.1093/pasj/pst019

    • NAID

      40020043379

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Future Experimental Programs2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physica Scripta

      巻: T158 ページ: 14025-14025

    • DOI

      10.1088/0031-8949/2013/t158/014025

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Massive Nambu-Goldstone Bosons2013

    • 著者名/発表者名
      Haruki Watanabe, Tomas Brauner, Brauner, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 111 号: 2 ページ: 21601-21601

    • DOI

      10.1103/physrevlett.111.021601

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redundancies in Nambu-Goldstone Bosons2013

    • 著者名/発表者名
      Haruki Watanabe, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 110 号: 18 ページ: 181601-181601

    • DOI

      10.1103/physrevlett.110.181601

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unified Description of Nambu-Goldstone Bosons without Lorentz Invariance2012

    • 著者名/発表者名
      H.Watanabe, H. Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 108 号: 25 ページ: 251602-251602

    • DOI

      10.1103/physrevlett.108.251602

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] THE NINTH DATA RELEASE OF THE SLOAN DIGITAL SKY SURVEY: FIRST SPECTROSCOPIC DATA FROM THE SDSS-III BARYON OSCILLATION SPECTROSCOPIC SURVEY2012

    • 著者名/発表者名
      C.Ahn et al
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 203 号: 2 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1088/0067-0049/203/2/21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for extraterrestrial anti neutrino sources with KamLAND detector2012

    • 著者名/発表者名
      A.Gando, et al
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 745 号: 2 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1088/0004-637x/745/2/193

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of Particle Physics2012

    • 著者名/発表者名
      J. Beringer
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 1 ページ: 10001-10001

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.010001

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randall-Sundrum graviton spin determination using azimuthal angular dependence2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama, V. Rentala
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 号: 9 ページ: 95005-95005

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.095005

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compact Supersymmetry2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama, Y. Nomura, S. Shirai, K. Tobioka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 11 ページ: 115014-115014

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.115014

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved discovery of a nearly degenerate model: MUED using MT2 at the LHC2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama Mihoko M. Nojiri and K. Tobioka
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D84 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.094015

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hermitian flavor violation2011

    • 著者名/発表者名
      J.L. Evans, B. Feldstein, W. Klemm, H. Murayama, T.T. Yanagida
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 703 号: 5 ページ: 599-605

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.08.059

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of the ^8B Solar Neutrino Flux with the KamLAND Liquid Scintillator Detector2011

    • 著者名/発表者名
      S.Abe, et.al., The KamLAND Collaboration
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 84 号: 3 ページ: 35804-35804

    • DOI

      10.1103/physrevc.84.035804

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SDSS-III: Massive Spectroscopic Surveys of the Distant Universe2011

    • 著者名/発表者名
      Eisenstein, D. J. et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 142 号: 3 ページ: 72-72

    • DOI

      10.1088/0004-6256/142/3/72

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The eighth data release of the Sloan Digital Sky Survey: first data from SDSS-III2011

    • 著者名/発表者名
      H. Aihara et al
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 193 号: 2 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1088/0067-0049/193/2/29

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Saving fourth generation and baryon number by living long2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Murayama, Vikram Rentala, Jing shu, Tsutomu T.Yanagida
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 705 号: 3 ページ: 208-211

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.09.094

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Life after Higgs: new SUSY breaking and new dark matter2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Key Aspects in Exploring Road to Unification
    • 発表場所
      Kavli IPMU, 千葉
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 素粒子で解き明かす宇宙の歴史2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Higgs as a Probe of New Physics 2015 (HPNP2015)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-02-11 – 2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ILC2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Exploring the Physics Frontier with Circular Colliders
    • 発表場所
      Aspen Center For Physics, Colorado, USA
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Power of Precision Higgs Measurements on Hierarchy Problem and Baryogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      HEFT2014 - Higgs Effective Field Theories
    • 発表場所
      Instituto de Fisica Teorica, Madrid, Spein
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Higgs and Goldstone bosons with and without Lorentz invariance2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Higgs Modes in Condensed Matter and Quantum Gases
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Particle and Nuclear Physics2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      the 2nd International Symposium on Science at J-PARC (J-PARC 2014)
    • 発表場所
      EPOCHAL TSUKUBA、茨城県
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Quantum Universe2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      The Fermilab Annual Users Meeting
    • 発表場所
      Fermilb, Illinois,USA
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What’s wrong with Goldstone?2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Low Energy Challenges for High Energy Physicists
    • 発表場所
      Perimeter Institute, Ontario, Canada
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What’s wrong with Goldstone?2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      大阪大学物理学専攻セミナー
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁石からヒッグス粒子まで2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      南部コロキウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generalized Goldstone theorem2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      String Duality Seminar
    • 発表場所
      Harvard University, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Quantum Universe2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      The Rosseland Lecture 2014
    • 発表場所
      the University of Oslo, Oslo, Norwa
    • 年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cosmology, astro-particle physics and dark matter2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      AEPSHEP 2012
    • 発表場所
      ザ・ルイガンズホテル、福岡県
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PFS Overview2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      PFS collaboration meeting
    • 発表場所
      丸ビル
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] What have we learned from the LHC so far2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      Perspectives in Theoretical Physics(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] PFS Overview2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting(招待講演)
    • 発表場所
      国立天文台
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Particle Physics in the next 10 years: Higgs, Dark Matter and Dark Energy2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      KEK理論研究会(招待講演)
    • 発表場所
      KEK,つくば
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantum Universe2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      日本物理学会2012春期大会(招待講演)
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Dark Matter and Dark Energy from Topology2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      Cosmology since Einstein(招待講演)
    • 発表場所
      Hong Kong University of Science and Technology, China
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Prime Focus Spectrograph Overview2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      PFS Collaboration Meeting
    • 発表場所
      IPMU, University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Bob in the late Universe darkness2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      Suzaku 2011(招待講演)
    • 発表場所
      SLAC National Accelerator Laboratory, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Closing Lecture: Perspective2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      CERN Summer School(招待講演)
    • 発表場所
      CERN, Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Why do SUSY in 2011?2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      SUSY 2011(招待講演)
    • 発表場所
      Fermilab, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Visions and Outlook2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      TAUP 2011(招待講演)
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 展望2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      日本物理学会2011秋期大会(招待講演)
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Improved discovery of the nearly degenerate model:MUED using Mt2 at the LHC2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tobioka
    • 学会等名
      日本物理学会2011秋期大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical Overview2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      10th ICFA Sminar on Future Perspectives in High-Energy Physics2011(招待講演)
    • 発表場所
      CERN, Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Sumire and PFS2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      The Accelerating Universe / DENET & IAP(招待講演)
    • 発表場所
      Paris Observatory, France
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The dark side of the universe2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      ASEPS 2011(招待講演)
    • 発表場所
      Wroclaw,Poland
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Synergies within the three frontier2011

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      Fundametal Physics at the Intensity Frontier(招待講演)
    • 発表場所
      Rockville, MD, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Japan ILC Proposal

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Snowmass Energy Frontier Workshop
    • 発表場所
      Brookhaven、USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Future Experimental Programs

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Nobel Symposium on LHC results
    • 発表場所
      Krusenberg、Sweden
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Are we done with the LHC?

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Planck 2013
    • 発表場所
      Bonn、Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dark Matter and Dark Energy from Particle Physicists' Perspective

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      COSMOS team meeting
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Topology and Cosmology

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      IEU Cosmology 2013
    • 発表場所
      Seoul、韓国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The View Ahead

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Lepton Photon 2013
    • 発表場所
      San Francisco、USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Outlook lecture ”Mysteries of the Quantum Universe”

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      2013TRIUMF summer institute
    • 発表場所
      Vancouver、Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction to ILC

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      School on the Future of Collider Physics
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SuMIRe / PFS

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Ripples in the Cosmos
    • 発表場所
      Durham、UK
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Future machines potentials (theory)

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Higgs Hunting 2013
    • 発表場所
      Paris、France
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fostering interconnections and common causes

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Snowmass in Mississippi
    • 発表場所
      Minnesota、USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The View Ahead

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      素粒子物理学の進展2013
    • 発表場所
      京都大学 基礎物理学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction to Cosmology

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Asian Science Camp
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physics at ILC

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      STFC meeting
    • 発表場所
      Oxford、UK
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] God Particle, then What?

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      CMS Week2013 in Taiwan
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The LCC project : a road to the future of High Energy Physics

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      LC13 Workshop
    • 発表場所
      Trento、Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ILC実現へのロードマップ

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会2013
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pathways to an Higgs Factory

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      SRF2013
    • 発表場所
      Paris、France
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PFS collaboration-high level overview

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      5th PFS General Collaboration Collaboration Meeting
    • 発表場所
      Sao Paul、 Brazil
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Is there Life after Higgs?

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Invitation to the workshop "SUSY: Model-building and Phenomenology"
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What is dark matter

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      日英学術交流150周年記念宇宙科学天文学シンポジウム
    • 発表場所
      London、UK
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 素粒子物理理論

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      理論懇シンポジウム「2020年代を見据えた理論宇宙物理・天 文学」
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Highlights and Perspectives

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      Blois 2012
    • 発表場所
      Blois, France
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutrinos maybe our mother!

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      NEUTRINO 2012
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unified description of Nambu–Goldstone bosons without Lorentz invariance

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      NCBs
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Opening lecture:Big World of Little Neutrinos

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      ICPS 2012
    • 発表場所
      Utrecht, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physics at the frontiers

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      SUSY2012
    • 発表場所
      Peking University,中国
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒッグスの物理の展望

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      日本物理学会2012秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physics of the Linear Colliders

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      The 2012 IEEE Nuclear Science Symposium
    • 発表場所
      Anaheim, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      PFS collaboration meeting 2013
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SuMIRe/PFS

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama
    • 学会等名
      ngCFHT Workshop
    • 発表場所
      Imiloa Astronomy Center of Hawaii、米国
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 宇宙を創る実験2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      集英社新書
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 宇宙になぜ我々が存在するのか2013

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 村山さん、宇宙はどこまでわかったんですか?2013

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 宇宙はなぜこんなにうまくできているのか2012

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 宇宙は本当にひとつなのか2011

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 村山斉

    • URL

      http://www.ipmu.jp/ja/hitoshi-murayama

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Hitoshi Murayama

    • URL

      http://physics.berkeley.edu/people/faculty/hitoshi-murayama

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Hitoshi Murayama

    • URL

      http://www.ipmu.jp/hitoshi-murayama

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Hitoshi Murayama's Homepage

    • URL

      http://hitoshi.berkeley.edu/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] カブリ数物連携宇宙研究機構

    • URL

      http://www.ipmu.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi