• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度電子状態計算を利用した多自由度系の光電子分光とモット転移の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23540359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関山形大学

研究代表者

富田 憲一  山形大学, 理学部, 教授 (70290848)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード多自由度系 / モット転移 / 共鳴Hartree-Fock法 / 非断熱的効果 / 格子 / 量子揺らぎ / 非断熱効果 / 光電子分光 / 2光子光電子分光 / 多体効果 / 多自由度 / 強相関電子系 / 光物性 / 電子相関
研究成果の概要

電荷、スピン、軌道、格子といった複数の自由度が複雑に絡み合った物質は、技術的応用の可能性が高い為、精度の良い理論的物性予測が重要である。本研究では、まず、3つの縮退した軌道を有するSrVO3が、同一サイトの異なる軌道間に働く交換相互作用によりバンドの縮退が解けることを指摘し、次元変化に伴う金属ー絶縁体転移の機構も明らかにした。
次に、格子を非断熱的、量子力学的に記述する手法を開発し、ポリマーの電子状態について研究した。低次元導電性ポリマーの多くは、金属状態における格子構造が不明なままであった。本研究では。状態密度の波数依存性から、格子歪を伴った勤続状態の可能性を指摘した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Real Time Relaxation Dynamics of Macroscopically Photo-Excited Electrons toward the Fermi Degeneracy Formation in the Conduction Band of Semiconductors2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ohnishi, N. Tomita and K. Nasu
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 号: 4 ページ: 043701-043701

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.043701

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of quantum electronic and lattice fluctuations in the Hubbard model by using a resonating Hartree-Fock method2013

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Tomita, Shuji Watanabe, Keisuke Shida, H Gomi and A Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 410 ページ: 012159-012159

    • DOI

      10.1088/1742-6596/410/1/012159

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonating Hartree-Fock studies on the electronic structures of the two-dimensional hole-doped Hubbard model2013

    • 著者名/発表者名
      Shuji Watanabe, Masahiko Katoh and Norikazu Tomita
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan

      巻: 82 号: 4 ページ: 044705-044705

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.044705

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Dependent Configuration Interaction Approach for Multielectron System Confined in Two-Dimensional Quantum Dot2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Okunishi, Richard Clark, Kyozaburo Takeda, Koichi Kusakabe, and Norikazu Tomita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 号: 2R ページ: 022801-022801

    • DOI

      10.7567/jjap.52.022801

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonating Hartree-Fock Studies on magnetic states in the Hubbard model on the uniform triangular lattice2011

    • 著者名/発表者名
      T. Maruyama, F. Sato and N. Tomita
    • 雑誌名

      Journal of Physics, Conference Series

      巻: 320 ページ: 12061-12061

    • DOI

      10.1088/1742-6596/320/1/012061

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Group-theoretical and resonating Hartree-Fock studies for spin fluctuations in two-dimensional Hubbard model on triangular lattice2011

    • 著者名/発表者名
      F. Satoh, T. Maruyama, M. Ozaki and N. Tomita
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84 号: 24 ページ: 245101-245101

    • DOI

      10.1103/physrevb.84.245101

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共鳴Hartree-Fock法を用いた量子揺らぎの視覚化2011

    • 著者名/発表者名
      富田憲一、渡辺秀治、丸山貴昭
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 66 ページ: 430-434

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 伝導帯電子のクーロン相互作用による2電子型谷間散乱の理論2015

    • 著者名/発表者名
      大西宏昌、富田憲一、那須奎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2015年年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 光励起された伝導帯電子のフェルミ縮退形成ダイナミクスの理論研究II2014

    • 著者名/発表者名
      大西宏昌、富田憲一、那須奎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Theory on two-photon photoemission spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      N. Tomita
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Materials Research 2014
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間分解・2光子光電子分光の理論~伝導帯に光励起された電子がFermi面 を形成するまで~2014

    • 著者名/発表者名
      富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会シンポジウム講演
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 光励起された伝導帯電子のFermi縮退形成ダイナミクスの理論研究2014

    • 著者名/発表者名
      大西宏昌,富田憲一,那須奎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of quantum fluctuations due to electron-electron and electron-phonon interactions2013

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Tomita
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Materials Research
    • 発表場所
      Ramada Hotel, Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光励起された伝導帯電子のFermi 縮退形成へ向かう時間発展と2光子光電子分光の理論2013

    • 著者名/発表者名
      富田憲一,大西宏昌,那須奎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 1次元Su-Schrieffer-Heeger型電子格子相互作用を伴った拡張ハバードモデルにおける電子と格子の量子揺らぎ2013

    • 著者名/発表者名
      桐原遼史,志田佳祐,五味広喜,高橋聡,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子と格子の大きな量子揺らぎの視覚化2013

    • 著者名/発表者名
      志田佳祐,桐原遼史,五味広喜,高橋聡,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2次元正方格子系のコヒーレント状態表示を用いた格子構造の最適化2013

    • 著者名/発表者名
      志田佳祐,桐原遼史,五味広喜,高橋聡,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 一次元電子格子系における電子と格子の量子揺らぎ2013

    • 著者名/発表者名
      桐原遼史,志田佳祐,五味広喜,高橋聡,松枝宏明,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ドープされた2次元Hubbardモデルにおけるキャリアーの可視化:電子ドープ系とホールドープ系の相違点2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀治,服部和幸,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of quantum electronic and lattice fluctuations in the Hubbard model by using Resonating Hartree-Fock method2012

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Tomita
    • 学会等名
      IC-MSQUARE2012
    • 発表場所
      The Mercure Budapest Korona Hotel, Budapest, Hungary
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 共鳴Hartree-Fock法を用いた電子ドープハバードモデルの基底状態解析2012

    • 著者名/発表者名
      志田佳祐,桐原遼史,五味広喜,高橋聡,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Su-Schrieffer-Heeger モデルにおける量子格子ゆらぎの視覚化2012

    • 著者名/発表者名
      桐原遼史,志田佳祐,五味広喜,高橋聡,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 共鳴Hartree-Fock法を用いた電子ドープハバードモデルの基底状態の研究2012

    • 著者名/発表者名
      服部和幸,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会2012年年会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Visulaization of quantum fluctuations in the strongly correlated electron systems2011

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Tomita
    • 学会等名
      CORPES11
    • 発表場所
      Berkeley, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子ドープ系における銅酸化物高温超伝導体の振る舞い2011

    • 著者名/発表者名
      服部和幸,渡辺秀治,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] SrVO3の光電子分光に対する新解釈2011

    • 著者名/発表者名
      富田憲一,大西宏昌,那須奎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] DODS型Hartree-Fock-Bogoliubov理論の定式化2011

    • 著者名/発表者名
      志田佳祐,大西宏昌,富田憲一
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 山形大学 物性理論 研究室

    • URL

      http://sci.kj.yamagata-u.ac.jp/~tomita/Tomita%27s_Home_Page_j.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi