• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気大循環モデルと超多点磁場観測データによる大気圏電離圏協調現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23540513
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関九州大学

研究代表者

宮原 三郎  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (70037282)

研究分担者 湯元 清文  九州大学, 国際宇宙天気科学・教育センター, 教授 (20125686)
廣岡 俊彦  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90253393)
河野 英昭  九州大学, 国際宇宙天気科学・教育センター, 准教授 (60304721)
リュウ フイシン (フイシン リュウ)  九州大学, 国際宇宙天気科学・教育センター, 准教授 (70589639)
渡辺 正和  九州大学, 国際宇宙天気科学・教育センター, 准教授 (70446607)
吉川 顕正  九州大学, 国際宇宙天気科学・教育センター, 講師 (70284479)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード中性大気変動 / 電離圏電流変動 / 赤道エレクトロジェット / Sq / 大気潮汐波 / 成層圏突然昇温 / Sq電流 / 赤道ケルビン波 / 高速ケルビン波
研究概要

中性大気の変動と電離圏変動の関係を,九州大学中層大気大循環モデルで得られたデータと九州大学が展開している全球的な地磁気観測データや,中性大気再解析データを用いて研究を行った。
成層圏突然昇温の後に顕著な電離圏電流の変動が起こることが,観測データとモデル計算によって明らかとなった。また,成層圏突然昇温の後に電離圏電流が流れる高度領域の温度が全球的に降下することがモデルにより明らかとなった。この原因は半日大気潮汐の急激な変動によることも解明された。
中性大気変動にみられる超高速ケルビン波の変動による電離圏電流の変動は赤道から低緯度域に限定され,大気潮汐波変動によるに変動の25%以下であることが判った。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 24件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (34件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Circulation changes in the stratosphere and mesosphere during the stratospheric sudden warming event in January 20092014

    • 著者名/発表者名
      Iida, C., T. Hirooka and N. Eguchi
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: (in press) 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/2013jd021252

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circulation changes in the stratosphere and mesosphere during the stratospheric sudden warming event in January 20092014

    • 著者名/発表者名
      C. Iida, T. Hirooka and N. Eguchi
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper atmosphere response to stratosphere sudden warming: Local time height dependence simulated by GAIA model2013

    • 著者名/発表者名
      Huixin Liu
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter

      巻: 40 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/grl.50146

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The response of the dayside equatorial electrojet to step-like changes of IMF Bz.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, S., Uozumi, T., Kawano, H., Yoshikawa, A., Utada, H., Nagatsuma, T., Yumoto, K.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. (Space physics)

      巻: 194 号: 6 ページ: 3637-3646

    • DOI

      10.1002/jgra.50318

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mean Solar Quiet Daily Variations in the Earth' s Magnetic Field Along East African Longitudes (2013)2013

    • 著者名/発表者名
      Bello, A. B. Rabiu, K. Yumoto, E. Yizengaw
    • 雑誌名

      Advances in SpaceResearch

      巻: S0273-1177 (13) 号: 3 ページ: 761-8

    • DOI

      10.1016/j.asr.2013.11.058

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupling of electrons and inertial Alfven waves in the topside ionosphere2013

    • 著者名/発表者名
      Shi, R., H. Liu, A. Yoshikawa, B. Zhang, and B. Ni
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Space Physics

      巻: 118 号: 6 ページ: 2903-2910

    • DOI

      10.1002/jgra.50355

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hodograph method to estimate the latitudinal profile of the field-line resonance frequency using the data from two ground magnetometers2013

    • 著者名/発表者名
      Pilipenko, V. A., H. Kawano, and I. R. Mann
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: Vol. 65 (No. 5) 号: 5 ページ: 435-446

    • DOI

      10.5047/eps.2013.02.007

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emprical model of the thermospheric mass density based on CHAMP satellite observations2013

    • 著者名/発表者名
      H. Liu, T. Hirano, S. Watanabe
    • 雑誌名

      JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH: SPACE PHYSICS

      巻: Vol. 118 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/jgra.50144

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equatorial electrojet dependence on solar activity in Southeast Asia sector2013

    • 著者名/発表者名
      AbdulHamid, N. S., Huixin Liu, T. Uozumi, K. Yumoto
    • 雑誌名

      Antarctic Record, 1

      巻: 57 ページ: 329-337

    • NAID

      110009673726

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of equatorial electrojet over India determined from a thick current shell model2013

    • 著者名/発表者名
      Rabiu, A. B.; Onwumechi l i, C. A.; Nagarajan, N,Yumoto K
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ATMOSPHERIC AND SOLAR-TERRESTRIAL PHYSICS

      巻: Vol.92 ページ: 105-115

    • DOI

      10.1016/j.jastp.2012.10.014

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hodograph method to estimate the latitudinal profile of the field-line resonance frequency using the data from two ground magnetometers2013

    • 著者名/発表者名
      Pilipenko, V, H. Kawano, and I. R. Mann
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stratospheric warmings and the geomagnetic lunar tide : 1958-20072012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Richmond, Yumoto
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 117 号: A4

    • DOI

      10.1029/2012ja017514

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionospheric current system during sudden stratospheric wanning events2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, et al
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 117 号: A3 ページ: 1978-2012

    • DOI

      10.1029/2011ja017453

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependence of the amplitude of Pc5-band magnetic field variations on the solar wind and solar activity2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K, Yumoto, K, Claudepierre, SG, Sanchez, ER, Troshichev, OA, Janzhura, AS
    • 雑誌名

      JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS

      巻: 117, A04207 号: A4

    • DOI

      10.1029/2011ja017120

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term behavior of annual and semi-annual S-q variations2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Y, Yumoto, K
    • 雑誌名

      EARTH PLANETS AND SPACE

      巻: Vol. 64, No. 6 号: 6 ページ: 417-423

    • DOI

      10.5047/eps.2011.01.014

    • NAID

      40019386027

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of fast and ultrafast Kelvin waves simulated by the Kyushu-GCM2012

    • 著者名/発表者名
      Ying-Wen Chen and Saburo Miyahara
    • 雑誌名

      Jour. Atmos. Solar-Terr. Phys.

      巻: 80 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.jastp.2012.02.026

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The climatology, propagation and excitation of ultra-fast Kelvin waves as observed by meteor radar, Aura MLS, TRMM and in the Kyushu-GCM2012

    • 著者名/発表者名
      R. N. Davis, Y.-W. Chen, S. Miyahara, and N. J. Mitchel
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 12 号: 4 ページ: 1865-2012

    • DOI

      10.5194/acp-12-1865-2012

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionospheric current system during sudden stratospheric warming events2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki, K. Yumoto, D. McNamara, T. Hirooka, T. Uozumi, K. Kitamura, S. Abe, and A. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong thermospheric cooling during the 2009 major stratosphere sudden warming2011

    • 著者名/発表者名
      Liu, H, E. Doornbos, M. Yamamoto, and S. Tulasi Ram
    • 雑誌名

      GRL

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Equatorial electrodynamics and neutral background in the Asian sector during the 2009 stratospheric sudden warming2011

    • 著者名/発表者名
      Huixin Liu, M.Yamamoto, E.Doornbos
    • 雑誌名

      JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH

      巻: 116 号: A8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1029/2011ja016607

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Update on MAGDAS Activities Around the Globe during ISWI2011

    • 著者名/発表者名
      Yumoto,K.and MAGDAS Group
    • 雑誌名

      Proceeding of the 2011 IEEE International Conference on Space Science and Communication

      巻: 978-1-4577-0564-9/11 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavior of the Sq Diurnal Magnetic Variation over Egypt2011

    • 著者名/発表者名
      Ghamry, E., et al
    • 雑誌名

      SUN and GEOSPHERE

      巻: 6 ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pi 2 waves simultaneously observed by Cluster and CPMN ground-based magnetometers near the plasmapause2011

    • 著者名/発表者名
      Kawano, H., et al
    • 雑誌名

      Ann.Geophys.

      巻: 29 号: 9 ページ: 1663-1672

    • DOI

      10.5194/angeo-29-1663-2011

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-consistent formulation for the evolution of ionospheric conductances at the onospheric E region within the M□I coupling scheme2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A., et al
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res

      巻: 116 号: A9 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2011ja016449

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong thermospheric cooling during the 2009 major stratosphere warming2011

    • 著者名/発表者名
      Huixin Liu, E.Doornbos, M.Yamamoto
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.

      巻: 38 号: 12 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1029/2011gl047898

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 成層圏突然昇温に伴う下部熱圏全球平均温度変動2014

    • 著者名/発表者名
      宮原三郎, 陳穎雯
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Kyushu-GCM及び準3次元ダイナモモデルを用いたUltra Fast Kelvin 波によるEquatorial Electro Jet 変動の評価2014

    • 著者名/発表者名
      合屋研之, 宮原三郎, 陳穎雯
    • 学会等名
      SGEPSS 第6回電磁圏物理学シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-03-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 成層圏突然昇温に伴う下部熱圏全球平均温度変動2014

    • 著者名/発表者名
      宮原三郎,Chen Ying-Wen
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Kyushu-GCM及び準3次元ダイナモモデルを用いたUltra Fast Kelvin波によるEquatorial Electro Jet変動の評価2014

    • 著者名/発表者名
      合屋研之, 宮原三郎, Chen Ying-Wen
    • 学会等名
      第6回電磁圏物理学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ,福岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 磁気圏電離圏結合(異プラズマ結合システム:宇宙天気と太陽物理への一般物理の応用2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A.
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学理学研究科セミナーハウス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 定常沿磁力線電流の駆動機構:プラズマ対流を用いた一般論2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺正和
    • 学会等名
      第6回電磁圏物理学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ,福岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Observed circulation changes up to the mesopause during sudden warming events2013

    • 著者名/発表者名
      Hirooka, T., T. Ohata, C. Iida, N. Eguchi
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2013-12-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] EOS/MLS データに基づく成層圏・中間圏における半年周期振動の解析2013

    • 著者名/発表者名
      大羽田剛史, 飯田千尋, 廣岡俊彦, 江口菜穂
    • 学会等名
      第7回MU レーダー・赤道レーダーシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所, 宇治
    • 年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Modeling of 3-fluid dynamic and generalized Ohm’s law for understanding ionospheric dynamics2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A
    • 学会等名
      JSPS Core-to-Core Program, 2013 ISWI and MAGDAS Africa School
    • 発表場所
      Abuja, Cote d'Ivoire
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Estimating the latitudinal profiles of the FLR frequency and the resonance width by using the improved hodograph method and the APGM method2013

    • 著者名/発表者名
      Kawano, H., V. A. Pilipenko, I. R. Mann, D. K. Milling, S. Saita, K. Kitamura, and K. Yumoto
    • 学会等名
      12th IAGA Scientific Assembly
    • 発表場所
      Presidente Intercontinental Hotel, Yukatan, Mexico
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Latitude profiles of the FLR frequency and the resonance width estimated by using the improved hodograph method and the APGM method2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kawano, Viacheslav Pilipenko, Ian Robert Mann, David K Milling, Satoko Saita, Kentarou Kitamura, Kiyohumi Yumoto, and Akimasa Yoshikawa
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco, California, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Importance of correctly removing the underground-conductivity effect in the gradient methods2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kawano, Pilipenko, V. A., Mann, I. R., Milling, D. K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Plasmaspheric plasma density and the ionospheric resonance width estimated by the improved hodograph method and the APGM method2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kawano, Viacheslav Pilipenko, Ian R. Mann, David Milling, Satoko Saita, Kentarou Kitamura, Akimasa Yoshikawa, and MAGDAS/CPMN Group
    • 学会等名
      134th SGEPSS Fall Meeting
    • 発表場所
      高知大学,高知
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Convection and Birkeland currents associated with IMF BY triggered theta auroras: An MHD modeling2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., S. Sakito, T. Tanaka, H. Shinagawa, and K. T. Murata
    • 学会等名
      International CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University Toyoda Auditorium, Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 圧力勾配駆動沿磁力線電流におけるプラズマ対流の役割2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺正和
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,立川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シータオーロラに付随する電離圏対流と沿磁力線電流:MHDモデリング2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺正和,崎戸伸太郎,田中高史,品川裕之,村田健史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Observed circulation changes up to the mesopause during sudden warming events2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, T. Ohata, C. Iida, N. Eguchi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Circulation changes in the mesosphere during sudden warming events2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, C. Iida, N. Eguchi
    • 学会等名
      11th Scientific Assembly of IAGA
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] General circulation changes up to the mesopause during sudden warming events2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, C. Iida, N. Eguchi
    • 学会等名
      Joint DynVar/SNAP Workshop
    • 発表場所
      Reading, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analogy of Magnetosphere-Ionosphere coupling and Corona-chromosphere-photosphere coupling2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, A.
    • 学会等名
      SSI Workshop on "Standing MHD Waves"
    • 発表場所
      スイス国際宇宙科学研究所, ベルン
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] International Space Wather Science and Education2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, A.
    • 学会等名
      UN/Austria Symposium on Space Weather Data Analysis
    • 発表場所
      Institute for Space Research, Graz, Austria
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MAGDAS/CPMN 地上磁場からの210°磁気子午面上プラズマ圏密度推定:一点法による初期結果2012

    • 著者名/発表者名
      河野英昭, 松山清寿, 阿部修司, 魚住禎司, 太田聡, 湯元清文, MAGDAS/CPMN グループ
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第132回総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] An Empirical Sq Model based on MAGDAS/CPMN Data during 1996-20072011

    • 著者名/発表者名
      Kiyohumi Yumoto
    • 学会等名
      Workshop Solar influences on the ionosphere And magnetosphere(招待講演)
    • 発表場所
      Sozopol, Bulgaria
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cowling チャンネル形成の理論2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A
    • 学会等名
      国立極地研究所研究集会:極域電磁圏構造の非線形発展( 観測と理論的アプローチの協働を目指して)(招待講演)
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Excitation Sources of Ultrafast Kelvin Waves Simulated by the Kyushu-GCM2011

    • 著者名/発表者名
      Chen, Ying-Wen and Saburo Miyahara
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Observed circulation changes associated with sudden warming events up to the mesopause level

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, T. Ohata, C. Iida, N. Eguchi
    • 学会等名
      SPARC General Assembly
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] General circulation changes up to the mesopause region during stratospheric sudden warming events

    • 著者名/発表者名
      C. Iida, T. Hirooka and N. Eguchi
    • 学会等名
      WCRP Special Workshop on Ozone Depletion in the Southern Hemisphere
    • 発表場所
      Argentina, Buenos
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 成層圏突然昇温前後の中間圏力学場の変動

    • 著者名/発表者名
      飯田千尋, 廣岡俊彦, 江口菜穂
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 成層圏突然昇温前後の中間圏循環の変動について

    • 著者名/発表者名
      飯田千尋, 廣岡俊彦, 江口菜穂
    • 学会等名
      PANSY研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所, 立川
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 成層圏突然昇温前後の中間圏循環の変動

    • 著者名/発表者名
      飯田千尋, 廣岡俊彦, 江口菜穂
    • 学会等名
      「地球流体における流れのスケール間相互作用の力学」研究集会
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所, 柏
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] シータオーロラ形成にともなう電離圏対流と沿磁力線電流:MHDモデリング

    • 著者名/発表者名
      渡辺正和,崎戸伸太郎,田中高史,品川裕之,村田健史
    • 学会等名
      名古屋大学太陽地球環境研究所 電磁圏物理学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ,福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気大循環モデルを用いたSqおよびEEJの研究( A study of Sq and EEJ based on atmospheric general circulation model)

    • 著者名/発表者名
      荒牧優衣、宮原三郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州大学中層大気大循環モデルおよび準3次元ダイナモモデルを用いた電離圏電流変動の研究( A numerical study of variations of ionospheric current system using a quasi-three dimensional dynamo model and Kyushu-GCM)

    • 著者名/発表者名
      荒牧 優衣、宮原 三郎、佐々木 圭子、Chen Ying-Wen
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2011年秋学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Lunar Tide Effects in the Equatorial Electrojet Observed by MAGDAS/CPMN

    • 著者名/発表者名
      Ikeda. A., Y. Fujita, K. Yumoto, Y. Yamazaki, S. Abe, T. Uozumi, and MAGDAS Group
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi