• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気ブロッキングの形成・持続機構に関する観測的・数値実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23540515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 久徳  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (80112100)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードブロッキング / テレコネクション / 渦位 / 移動性高気圧 / 低周波変動 / 準定常 / 渦と渦の相互作用 / 選択的吸収 / ジェット気流 / blocking / selective absorption / vortex interaction / barotropic model / synoptic anticyclone / jet stream
研究概要

ブロッキングとは時に中高緯度に形成される大規模な高気圧のことで,長く持続するという特徴を持っている。多くの異常気象にもブロッキングが関係する。しかしこれまでの長い研究にもかかわらず,その持続メカニズムは分かっていなかった。
この難問に対し,我々はブロッキングは高気圧なので,移動性高気圧を吸収することができるという新しいアイデアを提出した。移動性高気圧は普遍的に存在し,ブロッキングの近辺へはジェット気流が運んでくる。この吸収によってブロッキングは常にリフレッシュされ,持続することができると考えたわけである。この考えを実際のブロッキングのデータ解析と数値シミュレーションから実証することができた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Teleconnection patterns appearing in the streamfunction field2013

    • 著者名/発表者名
      Sherriff-Tadano, S., and H. Itoh
    • 雑誌名

      Sci. Online J. Atmos

      巻: 9 ページ: 115-119

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vortex-vortex interactions for the maintenance of blocking. Part I: The selective absorption mechanism and a case study2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, A., and Itoh, H.
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci.

      巻: 70 号: 3 ページ: 725-742

    • DOI

      10.1175/jas-d-11-0295.1

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vortex-vortex interactions for the maintenance of blocking. Part II: Numerical experiments2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, A., and Itoh, H.
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci.

      巻: 70 号: 3 ページ: 743-766

    • DOI

      10.1175/jas-d-12-0132.1

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teleconnection Patterns Appearing in the Streamfunction Field2013

    • 著者名/発表者名
      Sherriff-Tadano, S., and H. Itoh
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 号: 0 ページ: 115-119

    • DOI

      10.2151/sola.2013-026

    • NAID

      130004448606

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The importance of the nontraditional Coriolis terms in large-scale motions in the tropics forced by prescribed cumulus heating2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., and H. Itoh
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci

      巻: 69 号: 9 ページ: 2669-2716

    • DOI

      10.1175/jas-d-11-0334.1

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブロッキングの持続メカニズムにおける渦と渦の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      山崎哲・伊藤久徳
    • 雑誌名

      異常気象と長期変動」研究集会報告

      巻: 8 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The importance of the nontraditional Coriolis terms in large-scale motions in the tropics forced by prescribed cumulus heating2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., and H. Itoh
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci.

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 2次元乱流のupward cascadeとRhines効果における渦と渦の相互作用の役割2014

    • 著者名/発表者名
      尾堂深南・伊藤久徳
    • 学会等名
      日本気象学会九州支部発表会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism governing the size of tropical cyclone-like vortices2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, H., and H. Itoh
    • 学会等名
      31th Conference on Hurricanes and Tropical Meteorology
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 強制の位置が渦の大きさに及ぼす影響について2013

    • 著者名/発表者名
      辻 宏樹・伊藤久徳
    • 学会等名
      2013年度日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 台風likeな渦の大きさの変化メカニズム~Rossbyの変形半径を用いた考察~2013

    • 著者名/発表者名
      辻 宏樹・伊藤久徳・川村隆一
    • 学会等名
      2013年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 渦と渦の相互作用 -2次元乱流におけるupward cascadeの物理的実体-2013

    • 著者名/発表者名
      尾堂深南・伊藤久徳
    • 学会等名
      2013年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] On the importance of the nontraditional Coriolis terms in large-scale motions associated with cumulus convective forcing in the tropics : Forced response problem2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., and H. Itoh
    • 学会等名
      30th Conference on Hurricanes and Tropical Meteorology
    • 発表場所
      Ponte Vedra Beach, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A vortex-vortex interaction mechanism for the maintenance of the blocking during the record warm summer of 20102011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki A. and H. Itoh
    • 学会等名
      AOGS 2011
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] On the vortex-vortex interaction for the maintenance mechanism of blocking2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki A. and H. Itoh
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 渦と渦の相互作用によるブロッキング持続メカニズム(その2)2011

    • 著者名/発表者名
      山崎哲・伊藤久徳
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 渦と渦の相互作用によるブロッキング持続メカニズム-2010年7・8月事例への適用-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎哲・伊藤久徳
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気ブロッキングの持続に関するeddyフィードバックメカニズムについて2011

    • 著者名/発表者名
      山崎哲・伊藤久徳
    • 学会等名
      2011年度地球惑星連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] アリューシャン低気圧・アイスランド低気圧と移動性高低気圧との関係2011

    • 著者名/発表者名
      圓井拓哉・伊藤久徳
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] テレコネクションパターンの成因 -中立特異モードと純粋な低周波変動からのアプローチ-2011

    • 著者名/発表者名
      山下はづき・伊藤久徳
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] On the importance of the nontraditional Coriolis terms in large-scale motions associated with cumulus convective forcing in the tropics: Forced response problem

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., and H. Itoh
    • 学会等名
      30th Conference on Hurricanes and Tropical Meteorology
    • 発表場所
      Ponte Vedra Beach, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続的なブロッキングと移動性擾乱との相互作用メカニズム

    • 著者名/発表者名
      山崎哲・伊藤久徳
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 2010 年7 月のロシアブロッキングにおける高周波擾乱の寄与

    • 著者名/発表者名
      山崎哲・伊藤久徳
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 伊藤久徳, 2013 : 「大気中のブロッキングはなぜ長く持続する?」 科研費NEWS 2013年度Vol.1.8

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi