• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

せき止め湖堆積物から探る有史以前の地震・豪雨災害と将来予測

研究課題

研究課題/領域番号 23540531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関岐阜大学

研究代表者

小嶋 智  岐阜大学, 工学部, 教授 (20170243)

連携研究者 鈴木 和博  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (90111624)
中村 俊夫  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)
金田 平太郎  千葉大学, 理学研究科, 准教授 (30415658)
大谷 具幸  岐阜大学, 工学部, 准教授 (20356645)
勝田 長貴  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70377985)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード地すべり / せき止め湖 / 山体重力変形地形 / 地震 / 豪雨 / 紀伊半島 / 越美山系
研究概要

(1) 富山市八尾町桐谷および小井波集落は,大規模地すべりにより形成されたせき止め湖が埋積された平坦面上にある.これらの地すべりは,せき止め湖堆積物・地すべり移動体中の木片の14C年代より約2500 BPに発生したもので,跡津川断層が引き起こした地震によると推定される.
(2) 岐阜福井県境をつくる越美山系には多くの山体重力変形地形が認められ,それらは最終氷期直後および最終氷期中の温暖期に形成されたものであり,その後は安定していることが明らかになった.
(3) 紀伊半島東部のせき止め湖堆積物,山体重力変形地形がつくる凹地の埋積堆積物には,地震・豪雨と推定されるイベントが記録されている.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Large-scale landslides in Toyama Prefecture, central Japan, and their probable relationship with earthquakes2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, S., Nozaki, T., Nagata, H., Tanahashi, R., Kondo, R., Okamura, N., Suzuki, K., Ikeda, A., Nakamura, T. and Ohtani, T
    • 雑誌名

      Environ. Earth Sci

      巻: vol.71 号: 6 ページ: 2753-2763

    • DOI

      10.1007/s12665-013-2654-y

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熊野市ツエノ峰における山上凹地の形成年代とその応用地形学的意義2014

    • 著者名/発表者名
      永田秀尚・小嶋 智・栢本耕一郎・安井 秀
    • 雑誌名

      地形

      巻: vol.35, no.1 ページ: 50-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 熊野市ツエノ峰における山上凹地の形成年代とその応用地形学的意義2014

    • 著者名/発表者名
      永田秀尚・小嶋 智・栢本耕一郎・安井 秀
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35 ページ: 50-50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三重県多気郡大台町薗川上流のせき止め湖堆積物の岩相と年代2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・木戸豊大・勝田長貴・永田秀尚・植木岳雪・沼本晋也・中村俊夫・池田晃子・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成25年度研究発表会講演論文集

      ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜福井県境, 能郷白山花崗閃緑岩分布域における山体重力変形地形と地質構造(特に節理系と温見断層破砕帯)の関係2013

    • 著者名/発表者名
      岩本直也・小嶋 智・金田平太郎・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成25 年度研究発表会講演論文集

      ページ: 177-178

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜福井県境, 冠山峠周辺に発達する山体重力変形地形の発達過程2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽良太・小嶋 智・金田平太郎・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成25年度研究発表会講演論文集

      ページ: 179-180

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然条件と社会条件を考慮した地中熱利用の広域的な賦存量と導入ポテンシャルの評価手法2013

    • 著者名/発表者名
      大谷具幸・河地浩平・小嶋智・笹田政克
    • 雑誌名

      地熱学会誌

      巻: vol.35 ページ: 17-31

    • NAID

      10031139168

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三重県多気郡大台町薗川上流のせき止め湖堆積物の岩相と年代2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・木戸豊大・勝田長貴・永田秀尚・植木岳雪・沼本晋也・中村俊夫・池田晃子・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成25年度研究発表会講演論文集

      巻: 2013年版 ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜福井県境,能郷白山花崗閃緑岩分布域における山体重力変形地形と地質構造(特に節理系と温見断層破砕帯)の関係2013

    • 著者名/発表者名
      岩本直也・小嶋 智・金田平太郎・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成25年度研究発表会講演論文集

      巻: 2013年版 ページ: 177-178

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜福井県境,冠山峠周辺に発達する山体重力変形地形の発達過程2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽良太・小嶋 智・金田平太郎・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成25年度研究発表会講演論文集

      巻: 2013年版 ページ: 179-180

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] わかって使うレーザ計測7.事例その3 : 航空レーザ計測の地質学への応用-山体重力変形地形研究を例として-2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・徳永浩之・大谷具幸
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: vol.60, no.3 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜福井県境周辺に発達する山体重力変形地形の分布・特徴・発達過程2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・丹羽良太・金田平太郎・永田秀尚・池田晃子・中村俊夫・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成24年度研究発表会講演論文集

      ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜福井県境, 冠山北西の二重山稜地形の発達過程2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽良太・小嶋 智・金田平太郎・永田秀尚・池田晃子・中村俊夫・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成24年度研究発表会講演論文集

      ページ: 149-150

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜福井県境周辺に発達する山体重力変形地形の分布・特徴・発達過程2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・丹羽良太・金田平太郎・永田秀尚・池田晃子・中村俊夫・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成24年度研究発表会講演論文集

      巻: 巻号なし ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜福井県境,冠山北西の二重山稜地形の発達過程2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽良太・小嶋 智・金田平太郎・永田秀尚・池田晃子・中村俊夫・大谷具幸
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成24年度研究発表会講演論文集

      巻: 巻号なし ページ: 149-150

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 航空レーザ計測の地質学への応用-山体重力変形地形研究を例として-2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・徳永浩之・大谷具幸
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 60 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permian and Triassic submarine landslide deposits in a Jurassic accretionary complex in central Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, S. and Sano, H
    • 雑誌名

      In: Yamada, Y., et al. (eds.) Submarine Mass Movements and Their Consequences, Advances in Natural and Technological Hazards Research

      巻: 31 ページ: 639-648

    • DOI

      10.1007/978-94-007-2162-3_57

    • ISBN
      9789400721616, 9789400721623
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development history of landslide-related sagging geomorphology in orogenic belts: Examples in central Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, S., Kaneda, H., Nagata, H., Niwa, R., Iwamoto, N., Kayamoto, K., and Ohtani, T
    • 学会等名
      IAEG XII Congress
    • 発表場所
      Torino, Italia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 岐阜福井県境, 冠山周辺の山体重力変形地形の特徴と形成過程2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・丹羽良太・金田平太郎・池田晃子・中村俊夫・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 岐阜福井県境, 能郷白山花崗閃緑岩分布域における山体重力変形地形と地質構造の関係2013

    • 著者名/発表者名
      岩本直也・小嶋 智・金田平太郎・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 山体重力変形地形の形成過程:岐阜福井県境の冠山北西および三重県熊野市ツエノ峰を例として2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・丹羽良太・栢本耕一郎・金田平太郎・永田秀尚・池田晃子・中村俊夫・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 岐阜福井県境, 能郷白山花崗閃緑岩分布域における山体重力変形地形と地質構造の関係2013

    • 著者名/発表者名
      岩本直也・小嶋 智・金田平太郎・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 三重県熊野市のツエノ峰周辺の地質と地すべり地形・山体重力変形地形2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・永田秀尚・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 岐阜福井県境の冠山北西の稜線上凹地を埋積した堆積物の特徴と年代2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・丹羽良太・金田平太郎・永田秀尚・池田晃子・中村俊夫・鈴木和博・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 2011年4月11日福島県浜通りの地震で地表に現れたすべり面と断層破砕帯における元素分布の関係2012

    • 著者名/発表者名
      大谷具幸・山下光将・小嶋 智・若居勝二・各務和彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳶泥と国見泥(第四報)-立山カルデラ内の「泥」の層相と年代測定結果-2012

    • 著者名/発表者名
      野崎 保・菊川 茂・小嶋 智
    • 学会等名
      日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Older accretionary units in Honshu and Shikoku islands, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima, S., Hayasaka, Y., Hiroi, Y., Matsuoka, A., Sano, H., Suzuki, N., Takemura, S., Tsujimori, T., Uchino, T.
    • 学会等名
      119th Annual Meeting Geol. Soc. Japan
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 2011年4月11日福島県浜通りの地震で地表に現れた断層ガウジと元素移動の関係2012

    • 著者名/発表者名
      大谷具幸・山下光将・小嶋 智・若居勝二・各務和彦
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 岐阜・福井県境稜線にみられる山体重力変形地形の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・徳永浩之・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 福井・岐阜県境稜線にみられる山体重力変形地形について2011

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・徳永浩之・山城屋誠一・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 岐阜・福井県境稜線にみられる山体重力変形地形の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・徳永浩之・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 山体重力変形地形の形成過程:岐阜福井県境の冠山北西および三重県熊野市ツエノ峰を例として

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・丹羽良太・栢本耕一郎・金田平太郎・永田秀尚・池田晃子・中村俊夫・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 岐阜福井県境,能郷白山花崗閃緑岩分布域における山体重力変形地形と地質構造の関係

    • 著者名/発表者名
      岩本直也・小嶋 智・金田平太郎・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 岐阜福井県境,冠山周辺の山体重力変形地形の特徴と形成過程

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智・丹羽良太・金田平太郎・池田晃子・中村俊夫・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 岐阜福井県境,能郷白山花崗閃緑岩分布域における山体重力変形地形と地質構造の関係

    • 著者名/発表者名
      岩本直也・小嶋 智・金田平太郎・大谷具幸
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 岐阜から生物多様性を考える2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋 智(監修:小見山 章)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岐阜新聞社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 小嶋智のホームページ

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~skojima/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi