研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は、湖底堆積物に記録された気候変動の歴史を読み出し、変動メカニズムを解明しようというものである。対象域を滋賀県琵琶湖に設定し、湖中央部で採取されたボーリング試料中の生物源シリカ濃度・全有機炭素濃度の分析結果から湖内一次生産の変遷を復元した。また、湖岸域で実施した音波探査記録とボーリング試料の含砂率変遷を基に湖水面高度変遷史復元を試みた。その結果、一次生産の時系列変遷からこれまで注目されてこなかった約6千年の周期が見出され、この周期は赤道域日射量の季節間格差でのみ見られるものであることが明らかになり、赤道域気候変動の影響が日本列島にまで及んでいる可能性が示唆された。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (38件) 図書 (1件) 備考 (1件)
第四紀研究
巻: 52 ページ: 203-212
10031202363
第23回環境地質学シンポジウム論文集
巻: 23 ページ: 201-206
巻: 23 ページ: 207-212
巻: 23 ページ: 213-218
第22回環境地質学シンポジウム論文集
巻: 22 ページ: 57-62
第21回環境地質学シンポジウム講演論文集
巻: 21 ページ: 129-134
巻: 21 ページ: 135-140
巻: 21 ページ: 141-146
http://lake-sediment.jimdo.com/