研究課題
基盤研究(C)
風蓮湖北東縁に位置する走古丹バリアースピットには,5 帯の浜堤列が認識される.我々の掘削により, 7層の完新世テフラが見いだされ,千年オーダーでの地形発達史を解読した.現在のシステムが成立したのは5500 年前であり,BR1は17世紀以降,BR2は17世紀,BR3は12~13世紀,BR4は9~10世紀に離水した浜堤と推定される.千島海溝沿岸域では500 年間隔で発生した巨大地震の存在が明確になり,特にこの地の地盤は17 世紀巨大地震後には1~2m隆起し,その後現在まで8.5mm/年の速さで沈降し続けていることがわかっている.ゆえに,各分岐砂嘴の出現には,地震性地殻変動が関わっていたのであろう.
すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (6件)
地球科学
巻: 68 ページ: 99-108
110009823367
巻: 68 ページ: 1-10
地質学雑誌
巻: 119 号: 7 ページ: 446-456
10.5575/geosoc.2012.0086
130003382957
巻: 119 号: 3 ページ: 171-189
10.5575/geosoc.2012.0081
130003363925
GSJ地質ニュース
巻: 2
巻: 2 ページ: 82-85
巻: 2 ページ: 114-115
地質雑誌
巻: 119 ページ: 446-456
号外地球
巻: no.62 ページ: 59-65
巻: 119 ページ: 171-189
GEOMORPHOLOG
巻: 162 ページ: 43-58
巻: 62 ページ: 60-65
Geomorphology
巻: 192 ページ: 43-58
10.1016/j.geomorph.2013.03.016
巻: 1 ページ: 266-271
40019505918
Japan. Transactions, JGU
巻: 32 ページ: 226-229
広報しらぬか
巻: 9月号 ページ: 6-7
GSJニュースレター
巻: 87 ページ: 1-3
Transactions, Japanese Geomorphological Union
110008671085
The Tsunami Threat - Research and Technology, Edited by Nils-Axel Mörner
巻: 1 ページ: 283-298