• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可逆的に分解―再構築が可能な分子ケージの創出とその機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23550078
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関岡山大学

研究代表者

砂月 幸成  岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 助教 (80362987)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード分子ケージ / 分子包摂 / キラル認識 / 可逆的分解―再構築 / 超分子化学 / 分子センサー
研究概要

イミダゾール基を含むシッフ塩基配位子を用いて14核ニッケル(II)錯体を合成した。この錯体は立方体の頂点の位置に8個、面の中央に6個のニッケルイオンを含み、これらが脱プロトン化した配位子のイミダゾレート基で架橋されている、分子内部に空孔を有する分子である。この錯体は空孔内部に窒素原子を含むヘキサメチレンテトラミンを取り込むことができ、よく似た構造を持ち窒素原子を含まないアダマンタンを取り込むことはできなかった。この挙動の違いから14核錯体は弱い配位結合相互作用が可能な分子を取り込むことができることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] Tetradecanuclear Nickel(II) Cage Complex with Imidazole Containing Ligand Having an Encapsulating Ability for Small Molecule2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Sunatsuki, A. Yokoi, M. Matsushima, T. Suzuki, A. Fuyuhiro, M. Kojima
    • 学会等名
      International Kick-Off Symposium for ISMCBC
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2013-12-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 4-ホルミルイミダゾールから誘導される三脚型六座シッフ塩基配位子を含む単核 錯体の対イオン効果による特異な結晶化挙動2013

    • 著者名/発表者名
      松島美咲, 和田公輝, 鈴木孝義, 砂月幸成
    • 学会等名
      第63回錯体化学討論会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 4−ホルミルイミダゾールから誘導される三脚型六座シッフ塩基配位子を含む単核 錯体の対イオン効果による特異な結晶化挙動2013

    • 著者名/発表者名
      松島美咲,和田公輝,鈴木孝義,砂月幸成
    • 学会等名
      第63回錯体化学討論会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chiral Tetradecanuclear Nickel(II) Cage Complex with Imidazole Containing Ligand2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Sunatsuki, A. Yokoi, T. Suzuki, A. Fuyuhiro, and M. Kojima
    • 学会等名
      40th International Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Tetradecanuclear cage complexes with imidazole containing ligands having an ability to encapsulate small molecules2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Sunatsuki, A. Yokoi, M, Matsushima, T. Suzuki, M, Kojima, and A. Fuyuhiro
    • 学会等名
      XVIIIth International Winter School on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Karpacz, Poland
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Chiral Tetradecanuclear Nickel(II) Cage Complex with Imidazole Containing Ligand2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Sunatsuki, A. Yokoi, T. Suzuki, A. Fuyuhiro, and M. Kojima
    • 学会等名
      40th International Conference on Coordination Chemistry,
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] イミダゾール基を有する配位子による新規かご型錯体の合成と性質2011

    • 著者名/発表者名
      横井梓, 砂月幸成, 鈴木孝義, 冬弘明, 児島正明
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] イミダゾラト架橋による14 核かご型錯体の合成と性質2011

    • 著者名/発表者名
      横井梓, 砂月幸成, 鈴木孝義, 冬弘明, 児島正明
    • 学会等名
      第61回錯体化学討論会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Tetradecanuclear Nickel(II) Cage Complex with Imidazole Containing Ligand Having an Encapsulating Ability for Small Molecule

    • 著者名/発表者名
      Y. Sunatsuki, A. Yokoi, M. Matsushima, T. Suzuki, A. Fuyuhiro, M. Kojima
    • 学会等名
      International Kick-Off Symposium for ISMCBC
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イミダゾール基を有する配位子による新規かご形錯体の合成と性質

    • 著者名/発表者名
      横井梓,砂月幸成,鈴木孝義,冬広明,小島正明
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] イミダゾラト架橋による14核かご型錯体の合成と性質

    • 著者名/発表者名
      横井梓,砂月幸成,鈴木孝義,冬広明,小島正明
    • 学会等名
      第61回錯体化学討論会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi