研究課題/領域番号 |
23550130
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
西山 豊 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (30180665)
|
研究分担者 |
梅田 塁 関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (70467512)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | レニウム / 合成反応 / 不飽和結合 / 多置換芳香族化合 / 芳香族化合物 / レニウム触媒 / 触媒 / 多置換 |
研究概要 |
平成23~25年度にわたり、レニウム錯体の不飽和結合活性化を利用した多置換芳香族化合物の選択的合成を追求した。平成23年度には、キノリンならびに1,2‐二置換ナフタレン誘導体の合成、24年度は2,3‐二置換ナフタレン誘導体の選択的に合成した。さらに25年度は、23,24年度に見出した反応を利用した、ベンゼン環とナフタレン環が連結したオルトフェニレンオリゴマー類似体の合成に取り組んだ。その結果、ベンゼン環とナフタレン環が交互に連結した化合物の合成、さらに異なったパターンでベンゼン環とナフタレン環が交互に連結したオルトフェニレンオリゴマー類似体の合成に成功した。
|