• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオキャストセラミックスの創製と多孔体への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23550225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

塩野 剛司  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (30178850)

研究分担者 岡本 泰則  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (50101259)
塩見 治久  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (60215952)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードバイオキャスト / 反応焼結 / 炭化ケイ素 / 多孔体 / 炭素 / バイオキャストセラミックス / テンプレート / 木質組織
研究概要

石炭や石油の枯渇資源からの炭素源ではなく、再生可能の木質材料を炭素源として用いて、木質材料の微細組織を活かした多孔質SiCセラミックスの作製を行った。木炭とSiとの反応は木質材料の組織に大きく依存し、維管束の直径の大きい組織を有する木材で、SiC化への応率は向上し、木質組織を活かしたSiC多孔体を作製することが可能であった。さらに炭素の粉末資源として木炭とカーボンブラックやグラファイトを比較し、その有用性を調査した結果、木炭はて比較的大きな比表面積を有し、無定形炭素の結晶状態であることから、Siとの反応性が高いことが明らかになり、粉末炭素源としても有用であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ゼオライト硬化体の調湿特性に及ぼす微細組織の影響2014

    • 著者名/発表者名
      松田昌人・塩野剛司・岡本泰則
    • 雑誌名

      材料

      巻: 63

    • NAID

      130004481108

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もみ殻灰を用いたゼオライト硬化体の合成2013

    • 著者名/発表者名
      丸谷浩祐、塩野剛司、岡本康則
    • 雑誌名

      材料

      巻: 62 ページ: 575-578

    • NAID

      130004481096

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 反応焼結を利用したSiC多孔体の作製2012

    • 著者名/発表者名
      水津良太・塩野剛司・岡本泰則
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第7回関西支部学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 木質組織を利用したSiCセラミックス作製2012

    • 著者名/発表者名
      塩野剛司・星野浩志・三船有希・岡本泰則
    • 学会等名
      日本材料学会第61期学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 反応焼結を利用したSiC多孔体の作製

    • 著者名/発表者名
      水津良太、塩野剛司、岡本泰則
    • 学会等名
      日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 木炭をテンプレートに用いたSiC多孔体の合成

    • 著者名/発表者名
      塩野剛司、星野浩志、三船有希、岡本泰則
    • 学会等名
      日本材料学会セラミック材料部門委員会学術講演会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学60周年記念館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 木質組織を利用したSiCセラミックス作製

    • 著者名/発表者名
      塩野剛司、星野浩志、三船有希、岡本泰則
    • 学会等名
      日本材料学会第61期学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi