研究課題/領域番号 |
23560137
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生産工学・加工学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
白井 健二 日本大学, 工学部, 教授 (50256814)
|
研究分担者 |
小林 義和 日本大学, 工学部, 准教授 (60277390)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 成形加工 / 微細加工 / CAD/CAM / PZT / テクスチャ / 生産工学・加工学 |
研究概要 |
本研究の目的は金属等の微細な凹凸形状すなわち表面テクスチャを作成するため、市販のツールシャンクに装着できる微小変位装置とその加工システムの開発である。この装置は加工箇所が一般の幾何形状に対してはボールねじの変位量によって、また、表面テクスチャ形状に対しては、圧電素子を組み込む。この表面は数百マイクロメートルの微小変位を有している。この様にして、それぞれの形状に対応できる加工システムを開発した。
|