• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創生した高じん性軽合金(SS-ECAP材)による超薄肉角型筺体成形プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関同志社大学

研究代表者

田中 達也  同志社大学, 理工学部, 教授 (70434678)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード塑性加工 / 半凝固軽合金 / ECAP微細加工 / 後方高速押出成形 / インパクト成形 / 電池用筐体 / 薄肉軽量化 / 加工硬化 / 軽合金材料の加工性向上 / 薄肉筐体加工性向上 / 加工法による金属組織制御 / 生産性向上 / ECAP超微細加工 / インパクト成形加工 / サーボプレス機 / Liイオン電池用筐体 / インパクト加工
研究概要

半凝固鋳造を行ったAC4CHアルミ合金(以下,SS材)を本研究に使用した.さらに,この材料に対してECAP加工を施した超微細粒組織材料(以下,SS-ECAP材)も創製した.薄肉筐体を作製するインパクト成形によってこれらの材料の塑性加工性を評価した.この成形法は,バルクに高速で衝撃荷重を与え,そして高圧により狭いクリアランスから後方へ押出す.その結果,AC4CH合金に半凝固鋳造法とECAP加工を施すことで,機械的特性の向上だけでなく加工性も大きく向上した.通常インパクト成形の肉厚は0.7mm程度が限界とされているが,SS-ECAP材を用いれば0.4mmの超薄肉形状の箱型筐体が成形可能であった.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of mesostructure on strain rate dependent behavior in high strength steel sheets2014

    • 著者名/発表者名
      K. Natori, R. Kishi, H. Shimahara, Y. Arao, T. Tanaka
    • 雑誌名

      High Performance and Optimum Design Structure and Materials VII

      巻: (掲載ページ未定)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effect of mesostructure on strain rate dependent behavior in high strength steel sheets2014

    • 著者名/発表者名
      K. Natori, R. Kishi, H. Shimahara, Y. Arao, T. Tanaka
    • 雑誌名

      High Performance and Optimum Design Structure and Materials VII (WIT Transaction on the Built Environment)

      巻: 137

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the continuous process method for ECAP using a tri-axis rotary die and microstructural evolution of semi-solid aluminum alloy2012

    • 著者名/発表者名
      K. Natori, F. Nomura, Y. Arao, T. Tanaka
    • 雑誌名

      High Performance Structures and Materials VI, WIT Transaction on the Built Environment

      巻: Vol. 124 ページ: 107-117

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of the continuous process method for ECAP using a tri-axis rotary die and microstructural evolution of semi-solid aluminium alloy2012

    • 著者名/発表者名
      K. Natori, F. Nomura, Y. Arao, T. Tanaka
    • 雑誌名

      High Performance Structures and Materials VI (WIT Transaction on the Built Environment)

      巻: 124 ページ: 107-117

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軽金属材料による超薄肉箱成形の研究2013

    • 著者名/発表者名
      野尻竜男,荒尾与史彦,田中達也,名取恵子
    • 学会等名
      平成25年度第64回塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of mesostructure on strain rate dependent behavior in high strength steel sheets2013

    • 著者名/発表者名
      K. Natori, T. Tanaka
    • 学会等名
      7th International Symposium of the UCSD-Doshisha Medical Imaging Research Center
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インパクト成形法による大型電池ケース作製に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩田光平,田中達也
    • 学会等名
      日本塑性加工学会
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 軽金属材料による超薄肉箱成形の研究2013

    • 著者名/発表者名
      野尻竜男,荒尾与史彦,田中達也,名取恵子
    • 学会等名
      日本塑性加工学会
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 半凝固軽金属微細化材料による超薄肉箱成形の研究2012

    • 著者名/発表者名
      矢嶌知晃,荒尾与史彦,田中達也
    • 学会等名
      平成24年度第43回塑性加工春季講演会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Forming of housing by impact extrusion press using ultrafine-grained semi-solid light metal2012

    • 著者名/発表者名
      K. Natori, T. Yashima, Y. Arao, T. Tanaka
    • 学会等名
      The 7th Australasian Congress on Applied mechanics
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Forming of housing by impact extrusion press using ultrafine-grained semi-solid light metal2012

    • 著者名/発表者名
      K. Natori, T. Yashima, Y. Arao, T. Tanaka
    • 学会等名
      Conference Proceedings of 7th Australasian Congress on Applied Mechanics
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 高靭性軽合金材料及びその製造方法2013

    • 発明者名
      田中 達也、鈴木 毅、松葉 卓也
    • 権利者名
      同志社大学
    • 取得年月日
      2013-02-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi