研究課題/領域番号 |
23560234
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
熱工学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
木戸口 善行 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (70294717)
|
研究分担者 |
名田 譲 徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (50383485)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 燃焼 / 燃料 / 燃焼生成物 / バーナ燃焼 |
研究概要 |
重質油や廃油,バイオマス燃料などの難燃性燃料に対して,低汚染バーナ燃焼を確立することを目的に,油水急速混合機構を適用してバーナ燃焼場に水を導入することを試みた.このために,油水急速混合噴霧ノズルを製作して燃料の微粒化および空気との混合を促進させた.この油水急速混合噴霧ノズルによるバーナ燃焼実験を行って,難燃性燃料の油水急速混合燃焼によって窒素酸化物および微粒子がともに低減する排気低減効果を明らかにした.また,低排気の高負荷燃焼を実現すれば,ボイラーに適用時は排気損失の低減による高効率化が望めることを示した.
|