• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳波を用いた動作精度の事前推定に基づく予測制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関関西大学

研究代表者

鈴木 哲  関西大学, システム理工学部, 准教授 (50306502)

研究分担者 小谷 賢太郎  関西大学, システム理工学部, 教授 (80288795)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード人間工学 / 生体信号処理 / 意図推定 / 予測制御 / 生体信号計測
研究概要

本研究では,動作開始直前に発生する運動関連電位に関する情報を用い,動作精度の事前推定の可能性について調査・検討するとともに,Support Vector Machine(SVM)によりリアルタイムで動作精度を事前に推定を行うシステム構築を目指した.
新たに開発したペーストレス簡易脳波計とともに,試作したSVMを用いた動作推定システムの評価実験を行った結果,作業によってはある程度推定可能である結果を得た.この結果をもとに,動作精度の事前推定に基づく予測制御を組み込んだ機器操作支援について検討した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 運動関連電位と運動精度の関係性調査及びその応用に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      山岡善樹,中松祐介,横関厚,鈴木哲,朝尾隆文,小谷賢太郎
    • 学会等名
      平成24年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集, 日本人間工学
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動関連電位と運動精度の関係性調査及びその応用に関する検討

    • 著者名/発表者名
      山岡善樹,中松祐介,横関厚,鈴木哲,朝尾隆文,小谷賢太郎
    • 学会等名
      平成24年度日本人間工学会関西支部大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi