• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極細プローブを用いる小径深穴計測装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23560303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関大同大学

研究代表者

西堀 賢司  大同大学, 工学部, 名誉教授 (50115614)

連携研究者 西堀 研人  名古屋大学大学院, 情報科学研究科, 研究員 (50397452)
研究協力者 前迫 大器  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード光応用計測 / センサ / 距離計測 / プローブ / レーザ光 / 散乱光 / 小径深穴
研究成果の概要

自動車のシリンダブロックなど鋳物の小径深穴の直径と垂直度を非接触で簡単に計測するシステムの開発を行った.計測面までの距離を測るためセンサプローブから垂直に3本のレーザ光を照射する.そして測定面にできた散乱光をセンサプローブ内のプリズムとロッドレンズを経て外部のイメージセンサ上に結像させる.実験から,計測面が傾いても高い精度で距離の計測ができることを確かめた.これによりセンサプローブが深孔内で偏心しても直径が計測できる.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 散乱光を用いた極細センサプローブによる小径深穴の計測2012

    • 著者名/発表者名
      西堀研人,前迫大器,西堀賢司
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      浜松市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurements of Inclination Angle and Distance of Curved Mirror Using LED Light Sources2012

    • 著者名/発表者名
      Kento Nishibori, Kenji Nishibori
    • 学会等名
      The 38th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 散乱光を用いた小径深穴計測用センサプローブの開発2011

    • 著者名/発表者名
      西堀研人,前迫大器,西堀賢司
    • 学会等名
      計測自動制御学会第54回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.daido-it.ac.jp/~nishibo/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi