• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太陽光発電用リチウムイオン電池のHEMS開発

研究課題

研究課題/領域番号 23560315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関茨城大学

研究代表者

垣本 直人  茨城大学, 工学部, 教授 (70136133)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード太陽光発電 / リチウムイオン電池 / 信頼性 / 劣化特性 / 劣化
研究概要

本研究では、リチウムイオン電池を組み込んだ太陽光発電のHEMSを開発した。まず、過去30年間の日射量データを解析することにより太陽光発電の信頼性を検討した。一日の供給量と電池の容量から供給が不足する日数が1年に10日くらいになるよう設定した。解析にはマルコフモデルを用いた。つぎに実験を2年間行い、1年目の不足日数が7日、2年目は2日であることを確かめた。また、電池の劣化特性を測定した。使用した電池では約750回の充放電が可能であった。電池のモデル化を行い、充放電の電荷量によって劣化が進行することを示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Two-state Markov model of solar radiation and consideration on storage size2014

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kakimoto, Shun Matsumura, Kazuma Kobayashi, and Masaki Shoji
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Sustainable Energy

      巻: vol.5, no. 1 ページ: 171-181

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-state Markov model of solar radiation and consideration on storage size2013

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kakimoto, Shun Matsumura, Kazuma Kobayashi, Masaki Shoji
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on sustainable energy

      巻: 5 号: 1 ページ: 171-181

    • DOI

      10.1109/tste.2013.2278547

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi