研究課題/領域番号 |
23560343
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 金沢工業大学 |
研究代表者 |
島 和男 金沢工業大学, 工学部, 准教授 (20410285)
|
連携研究者 |
深見 正 金沢工業大学, 工学部, 教授 (60247434)
山崎 克巳 千葉工業大学, 工学部, 教授 (70246015)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 同期機 / 永久磁石 / 出力密度 / 有限要素法 / 不可逆減磁 / インバータ / 弱め界磁 / 省資源 / 三相突発短絡 |
研究概要 |
永久磁石補助突極形同期機の要素研究を格段に進展させることによって,研究段階から実用化までの間のいわゆるデスバレーを解消していくことを目的とした。(1)永久磁石や磁極片の形状を最適化し,出力最大となる構造を見出した。永久磁石補助突極形同期機の性能を限界まで向上するための設計指針を見出した。(2)インバータ駆動による弱め界磁運転時における永久磁石の効果と健全性を調査した。通常運転時だけでなく弱め界磁運転時においても永久磁石によるトルク向上効果があることがわかった。インバータ駆動による弱め界磁運転時の測定設備を構築した。永久磁石の効果と健全性を確認できた。
|