• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼーベックマイクロプローブ法を用いた熱電材料の異方性評価と性能最適化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関愛媛大学 (2013)
北陸先端科学技術大学院大学 (2011-2012)

研究代表者

中本 剛  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (10283152)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード熱電変換材料 / マイクロプローブ法 / ゼーベック係数 / マイクロプローブ / サーマルプローブ / 熱電材料
研究概要

本研究では、マイクロプローブ法を用いたゼーベック係数評価装置を開発し、様々な熱電変換材料におけるゼーベック係数の二次元分布測定を行った。その結果、亜鉛-アンチモン系材料では、結晶方位の違いを反映したゼーベック係数の異方性が存在することを明らかにした。ビスマス-テルル系材料では、ドーパントの役割を担う過剰テルルの濃度勾配に由来するP型からN型への極性反転を明瞭に観測できた。以上の結果から、ゼーベックマイクロプローブ法を用いたマイクロメートルスケールの熱電物性評価法を確立することができた。今後、このゼーベックマイクロプローブ法は、機能性材料の新しい強力な評価法として期待される。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Development of a two dimensional scanning Seebeck coefficient measurement system by a micro-probe method2013

    • 著者名/発表者名
      G. Nakamoto, Y. Nakabayashi
    • 雑誌名

      Intermetallics

      巻: vol. 32 ページ: 233-238

    • DOI

      10.1016/j.intermet.2012.08.012

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a measurement system for the figure of merit in the high-temperature region2013

    • 著者名/発表者名
      H. Iwasaki, T. Yamamoto, H. Kim, G. Nakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: vol. 42 号: 7 ページ: 1840-1845

    • DOI

      10.1007/s11664-012-2448-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of the crack-free single phase (Zn_<1-x>Cd_x)_<13>Sb_<10> by a gradient freeze method and their structural and thermoelectric properties2012

    • 著者名/発表者名
      G. Nakamoto, Y. Tajima, M. Kurisu
    • 雑誌名

      Intermetallics

      巻: vol. 23 ページ: 163-168

    • DOI

      10.1016/j.intermet.2011.11.021

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of chemical composition and crystal texture on local Seebeck coefficient for various thermoelectric materials investigated by the Seebeck micro-probe method2013

    • 著者名/発表者名
      G. Nakamoto, Y. Nakabayashi
    • 学会等名
      International Conference on Thermoelectrics
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] コールドプローブ法を用いた走査型ゼーベック係数測定装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      仲林裕司, 中本剛
    • 学会等名
      日本熱電学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] コールドプローブ法を用いた走査型ゼーベック係数測定装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      仲林裕司、中本剛
    • 学会等名
      日本熱電学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 走査型ゼーベック係数測定装置に用いる微小プローブの開発2012

    • 著者名/発表者名
      中本剛, 仲林裕司
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Fabrication of probe tips for a Seebeck micro-probe measurement system2012

    • 著者名/発表者名
      G. Nakamoto, Y. Nakabayashi
    • 学会等名
      International Conference on Thermoelectrics
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 年月日
      2012-07-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of measurement system for the figure of merit in high temperature region2012

    • 著者名/発表者名
      H. Iwasaki, T. Yamamoto, H. Kim, G. Nakamoto
    • 学会等名
      International Conference on Thermoelectrics
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 年月日
      2012-07-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ハーマン法による中温度領域における性能指数評価装置開発2012

    • 著者名/発表者名
      山本哲生, Hosung Kim, 鈴木聡, 中本剛, 岩崎秀夫
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 走査型ゼーベック係数測定装置に用いる微小サーマルプローブの検討2012

    • 著者名/発表者名
      仲林裕司, 中本剛
    • 学会等名
      第18回分子科学研究所技術研究会
    • 発表場所
      分子科学研究所
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 二次元走査型ゼーベック係数評価装置に搭載する微小サーマルプローブの作製2012

    • 著者名/発表者名
      仲林裕司, 中本剛
    • 学会等名
      日本熱電学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 二次元走査型ゼーベック係数評価装置に搭載する微小サーマルプローブの作製2012

    • 著者名/発表者名
      仲林 裕司、中本 剛
    • 学会等名
      日本熱電学会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 走査型ゼーベック係数測定装置に用いる微小サーマルプローブの検討2012

    • 著者名/発表者名
      仲林 裕司
    • 学会等名
      第18回分子科学研究所技術研究会
    • 発表場所
      分子科学研究所 (愛知県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ハーマン法による中温度領域における性能指数評価装置開発2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎 秀夫
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 微小プローブを用いた走査型ゼーベック係数評価装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      中本剛, 仲林裕司
    • 学会等名
      日本熱電学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 微小プローブを用いた走査型ゼーベック係数評価装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      中本 剛
    • 学会等名
      日本熱電学会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of chemical composition and crystal texture on local Seebeck coefficient for various thermoelectric materials investigated by the Seebeck micro-probe method

    • 著者名/発表者名
      G. Nakamoto, Y. Nakabayashi
    • 学会等名
      International Conference on Thermoelectrics
    • 発表場所
      Kobe (Japan)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of probe tips for a Seebeck micro-probe measurement system

    • 著者名/発表者名
      Go Nakamoto, Yuuji Nakabayashi
    • 学会等名
      International conference on thermoelectrics
    • 発表場所
      Aalborg (Denmark)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Measurement System for the Figure of Merit in High Temperature Region

    • 著者名/発表者名
      Hideo Iwasaki, Ttsuo Yamamoto, Ho-sung Kim, Go Nakamoto
    • 学会等名
      International conference on thermoelectrics
    • 発表場所
      Aalborg (Denmark)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 走査型ゼーベック係数測定装置に用いる微小プローブの開発

    • 著者名/発表者名
      中本 剛、仲林 裕司
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi